瀬戸大橋を望む、釣りと停泊の楽園。
与島港の特徴
こじんまりとした漁港の雰囲気が魅力的です。
瀬戸大橋を眺めながらの至福のひと時が楽しめます。
児島行きの観光船も発着しアクセスが便利です。
格安で停泊出来ます。港も頑丈です。
こじんまりとした漁港。近くに特徴的な割れ山があります。
かつて岡山県の児島から香川県の坂出まで路線バスで移動した際、ここで乗換が必要だったので来訪。現在は岡山県側の下津井電鉄バスが撤退し香川県側の琴参バスが単独で運行しているため、乗換なしで行くことが可能。その昔バブル期には京阪電鉄が「フィッシャーマンズ・ワーフ」という商業施設を建設し運営していたが、その後に閉鎖・解体され、現在では跡地のほとんどが太陽光発電所や産業廃棄物保管場所に転用されているが、広大な駐車場や観光船の発着に用いられていた港湾施設など僅かな遺構画残されており、かつての様子をうかがうことができる。
児島までの観光船が着き、瀬戸内海と瀬戸大橋が一望出来ます。
名前 |
与島港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

景色がよく釣りができる!駐車場から、15分ぐらい歩く。