ヤビツ峠で味わう絶品ロイヤルカレー。
ヤビツ峠レストハウス 丹沢MONの特徴
ヤビツ峠でのヒルクライムのゴール地点として人気のカフェです。
丹沢ロイヤルカレーは天皇陛下ゆかりの絶品カレーです。
登山客への丁寧なルート説明が好評なスタッフがいます。
2024.12.21 16時30分訪問!ヤビツ峠山頂と云えばYouTubeでお馴染みこちらのレストハウス!辺りは薄暗い中優しい灯りに誘われすかさず入店させて頂きました!店主さんお勧めのコーヒー!ロールケーキセットを注文!こちらのロールケーキはYouTubeでも多数紹介されていて、見た目味共にバッチリ!!美味しいケーキとコーヒーを頂きながら店主さんと自転車の話しをタップリさせて頂きました!店主さんがおっしゃっていましたが、最近スペシャライズドの電動自転車で来られた方が34分で上がってこられた!と、おっしゃるお話しを聞かせて下さいました次第です!スペシャライズドの電動自転車!相当早いらしいです!!羨ましい!私も乗ってみたいと思った次第でした!店主さん!コーヒー!ロールケーキ美味でした!ご馳走様でした!!追記:こちらの店主さんは気さくでお話し好きなのでサイクリストの皆さん!ヤビツ峠頂上に上がったらこちらレストハウスに立寄ってご主人に一声かけてみてください。とてもお人柄の良い人ですよ。私からお勧めします!!
ヤビツ峠ヒルクライムのゴールとしてMONさんへ。タイムアタックで疲れた身体を何とか動かしてヤビツ峠の看板から少しだけ階段を登って標高777mのレストハウスに辿り着きました。なななさんも頼んでいらっしゃったロールケーキとアイスコーヒーのBセットを注文。(その動画を見て食べたくなってしまったので)ロールケーキ美味しかったー!一緒に飲むコーヒーも最高!気温22度で少しひんやりした空気の午前の快晴中、丹沢の自然を感じる外のテラス席で過ごす時間は至高です。店員さんが話しかけに来てくれて、ローディー界のレジェンドさんが来訪された話などに花が咲きました。本当に気さくな店員さん?オーナーさん?達でした。サイクルラックはレストハウスの前にもありますが、ヤビツ峠のサイクルラックにチェーンロックをかければよいかと思います。もちろん愛車が心配な方は担いで階段を登った方がよいかもしれませんが、ヒルクライムで疲れた脚にはそれなりに大変かもしれません。帰りに螺旋に木組みされた展望台から観た秦野の景色も最高でした!
ヤビツ峠〜大山ルートの入口付近にあるレストハウス。テラス席ならワンちゃんも同席でOK。食べ物を注文していればトイレも無料で使える。(注文なければ100円)なるべくAM早めに入って大山頂上ルートを往復、ここでお昼ご飯…がコースかな?車で来た場合は下の駐車場に停められる。
ゴールデンウィークの三連休初日14:00頃に訪問朝、大倉登山口から塔ノ岳を経由して到着。お腹を空かせて丹沢ロイヤルカレーを目当てにやってきました。席は店内もテラス席も選べたのでテラス席へ。このカレーはおそらくレトルトなんだろうけれどかなり美味しいです!昔々、天皇陛下も食べられて「美味しい」と褒められたというレシピを再現して作られたカレーだそう。フルーティーな甘味と酸味、さらにしっかりとした辛さがあって期待以上の美味しさ。ホテルで食べるようなカレーだと思います。ロールケーキもいただきました。店員さんにおすすめされたクロモジハーブティーがとてもいい感じ。想像以上に香りが強くて癒される。なんだか和の香りで気に入りました。帰りは蓑毛まで山道を散歩。新緑が美しいので体力のある方にはおすすめです!また訪問したいです。注文内容丹沢ロイヤルカレー ¥1,300季節のロールケーキ / クロモジアイスティー ¥1,200合計¥2,500
何度かヤビツ峠ヒルクライムをしてますがここに立ち寄ったのは初めてJAPAN PEAKSというイベントのゴール地点になっていたのがきっかけです。ただ、ここの丹沢ロイヤルカレーを味わってしまったらヤビツ峠u003dカレーになるほど美味しかった。フツーのカレーではなく数十種類のフルーツなどが溶け込んでいるようです。(間違っていたらすいません)スタッフの方皆さんお話好きで、かといって長話をするでもなくちょうど良い距離感で話してくれるのでとても居心地良かったです。サイクルラックも複数あるのでローディにもお薦めただし、持っていくのはちょっと大変😅ついでにアスリートコーラなるものも飲みました。効力は分かりませんが生姜が効いていて体には良さそう。
2023/8/6 ヤビツ峠にドライブと以前から気になっていたこちらにきました🤗当日の天気はいまいちでしたが、晴れていれば最高なんだと思います🤗トイレ🚻は綺麗で広めでした✨ロールケーキとソフトクリーム🍦食べました🤗
天皇陛下が学生の頃、丹沢登山をされた時にお召し上がりになられたカレーのレシピを再現したのがロイヤルカレーです。素朴でおいしかったです。秦野の名水は有料です。
登山で大倉から入りヤビツ峠に下山しました。2年前に新しくできたレストハウスです。狭いですが食べれるスペ-スもあり売りはカレ-(1200円)みたい。洋風べ-スで作られていて量は多くないですがおいしかったです。他にアイスクリ-ムやビール、コーヒ-などもありました。バスも出ていますが雪が降るとバスは来ない様子。
気になっていたレストハウス昼食後のデザートとして、ソフトを食べに行きました。次はカレーとロールケーキかなソフトは「ル・レクチェ」を注文し、外のテーブル席で食べ、柔らかい甘さで食後にはとても良かった。店員の人も物腰が柔らかく、気さくに話しかけてくれました。暖炉で暖まるのを勧められたけど、ソフトのみで溶けそうなので外のテーブル席へ行きました。ロールケーキとかなら最高!駐車場(20台位かな)は近くにあります。そこから約1分くらい歩けばレストハウスがあります。自転車用の手押しスロープもあり、CYCLE RACKがあるので使ってみてはどうでしょうか。
名前 |
ヤビツ峠レストハウス 丹沢MON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-73-5688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヤビツ峠レストハウス 丹沢MONさんヤビツ峠にツーリングへ行った時に初訪問。ヤビツ峠のバス停上にあるレストハウスです。店内は清潔感があり綺麗です。ご夫妻でお店を切盛りされている様です。お勧めの季節の抹茶ロールケーキセット(アイスコーヒー)を注文。ロールケーキのお茶は、秦野ワサビ園さんのお茶を使用しコーヒーはお店て焙煎したコーヒー豆を使用した物なので、香りが良くはど良い苦味があり美味しく頂きました。メニューは少ないが、ケーキセット、スジャータソフトクリームやロイヤルカレーライスがお勧めな感じです。(美味しそうです)。生ビールも有ります。定休日 水曜日、木曜日営時間 9時〜16時土日は8時30分〜16時30分(天候不順で変更の場合有り)