東戸塚駅直結、牧場の香り。
東戸塚駅の特徴
昼時は混み合うが、朝にはゆったりできる蕎麦屋さんが駅近にある。
地下鉄の開通が期待され、将来が明るい地域です。
バス路線が充実しており、多くの利用者で賑わっています。
昼時は混み合うけど、朝は比較的ゆったりできる。
夏はいいんですが、秋冬になると風向きが変わり近くの牧場の香りがホームにも。
もう20年でもすれば地下鉄も通るようになると聞いたので、将来が有望である。
物が充実しているのは旧デパートとの建屋の活用に成功と、駅が近いからか。
昔ながらの車両があってめちゃ好き❤️
JR 東戸塚駅2階に上がって改札右側が西口左側が東口西口へ向かい外左側に喫煙所😃🚬💨階段を登るとバスターミナルがあった🚍
東海道線が止まらなかったり湘南新宿ラインの快速が止まらなかったり色々不便なところはありますが、小学生の頃から高校卒業までお世話になっていた(帰省の際は今もお世話になってます)駅でかなり愛着はわきました。夕方になるとエスカレーターが上向き(×2)になったりするところがベッドタウン感ありますねただ夜になると風向きが変わるのか近くの牧場から臭いが…
利用者数の割に券売機が少ないのか、よく行列が出来ている!昼間の明るい時間帯にホームでは昼行灯が点灯しているのに、改札口はなんだか薄暗い感じで清潔感が無いので好きではない駅です。
バス路線が充実しているため利用者が多い。ホームを拡げて対応しているが改札口が1ヵ所橋上しかないため混雑が激しい。朝夕だけ。
名前 |
東戸塚駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駅を使えば改札出た蕎麦屋さんによります。