道の駅瑞穂の絶品カレー。
ボクらの町のカレー屋さん KotoKotoの特徴
道の駅瑞穂の隣に位置し、アクセスが便利です。
ロースカツカレーや生姜醤油ラーメンが大人気です。
150㎞離れた隣県からもリピーターが訪れます。
道の駅瑞穂の隣にある「ぼくらの町のカレー屋さん」が好きで、150㎞離れた隣県から、時間があるときに妻と来ます。雰囲気と懐かしく感じる味にはまっています。コーヒーのサービスもありがたいです。来夏には、道の駅がリニューアルされると新聞で知りましたが、カレー屋さんにはそこでも頑張ってほしいですね。
カレーの味は相変わらずよい。しかし、美人でお気に入りだった女性の店員さんから中年の男性になってからはサービスが明らかに劣化した。トッピングで焼きチーズを頼むことが多いのですが、しょっちゅう忘れられます。添え物の漬物がお気に入りだったのですが、以前と比べて明らかに量が減りました。後は主観で申し訳ですが、店員の方に清潔感がないと感じてしまいます。そのため、提供される食事もそういう目で見てしまいます。忙しいのはわかるのですが、もう少し外見や店内の音楽にもこだわったほうがよいと思います。女性の方の時は道の駅にありながら結構オシャレな雰囲気だったのですが。繰り返しますが、カレーは美味しいですよ、カレーは…。
安芸高田市のエトワールが無くなっていらい、やっと美味しいカレー屋をみつけました、ルーのみで充分旨いですワシはこれから何度も行くでしょう、少し遠いけど。
昼はカレー、夜はカレー+生姜醤油ラーメンだそうです。今夜はポークカレーは売切れだったので、牛スジカレーとラーメンでした。唐揚げもありまして、柔らかくて美味しかったです。カレーは少し辛めですが、隠し味で濃いです。これは好みな味で美味しいです!唐揚げ追加したので単価は1000円超えました。ラーメンは990円、牛カレーは1000〜2000円、豚カレーは1000〜1500円くらいでしたよ。
たまたま寄った道の駅。この後、三瓶山観光リフトに乗るため早目の食事に。外食でカレーってあまり食べないけど、手作り感がたまらず食べてみました。迷わずスペシャルカレー(全部乗せ)です。カレーは少し甘口に近く、あっさりした感じ。とんかつが、マジ美味い!チーズは、もう少しかかってても良かったかな。卓上に辛味の素があるので調整できますよ。あと、地元の野菜なのかサラダがめちゃくちゃ美味しかった。とにかく、近くの女性陣がやられてるのかな?スゴく気をつかってくれて、居心地のよい店内でしたよ。また近くに行ったらよってみたいカレー屋さんでした。
平日昼前に訪問。昼前だったので他のお客は1組のみでした。入口の左に食券機がありメニューも豊富。カレーは万人受けする辛さ控えめの味でしたが、辛さを増す為のスパイス等もありました。食後のコーヒーサービスもあった様でしたが、アナウンスが無かったので帰り際に気がつきました。ちょっと食事をするにはいい所です。
早いし!コーヒーも無料…満足。
2度目の訪問でした。初回も思いましたが普通に美味しいが高値いです。たいした大盛りでないのに+200円、温泉玉子+150円で計1,050円の昼食はどうなの?と思います。
1280円の価値はないかな?デミソースベースで辛味を足していくスタイル。
名前 |
ボクらの町のカレー屋さん KotoKoto |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4355-0572 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ロースカツカレーを頂きました!カツはサクッサク、カレーは甘めでとっても美味しかったです☺️