関東初!
468の特徴
住宅街にひっそり佇む珍しい棒鮨専門店です。
関東では珍しい押し寿司と芋吸いが名物の店です。
カウンター6席の特別な空間で、鯖寿司が絶品です。
珍しい棒鮨の専門店が絶品👅逸品でお酒を楽しむ事も出来る楽しいお店!!――――――――――――――――――――468(ヨーロッパ)/@sushi468tokyo――――――――――――――――――――【感想】今回伺ったのは浅草駅からだと歩いて15分程、飲み屋街の奥にある【468(ヨーロッパ)】さんへ!こちらもインスタの投稿を見て気になっていたお店で伺いました!!お鮨でも棒寿司の専門店も事、初めて棒寿司に特化したお店に行かせてもらいましたが凄く楽しめました🫡伺ったのはディナーの早い時間帯だった事もありすぐに入店する事ができましたがカウンターのみの6席程のお店さんなので確実に入りたい方は予約も受けているそうなのでおすすめです👏大将の方は職人の雰囲気がしっかりと感じる方でしたが気さくに話をしていただけたり場所柄外国の方も多くいらっしゃるのか後からきた外国のお客様ともしっかりと英語でコミュニケーションも取られていました、羨ましい😅棒鮨は青魚系が好きなので鯖と口コミなどでおすすめしている方が多かった穴子との盛り合わせを注文!!どちらも大変美味しく大満足でした🙏写真を撮り忘れてしまいましたがお酒も注文したので一品であん肝を注文、甘めの味付けで自分は今まで食べた事のない味付けになっていました、好きな方にはたまらない一品かと思います!!他にも一品系も用意されていたので次回は違うものも楽しみに足を運びたくなるお店でした、ご馳走様でした👅――――――――――――――――――――【注文したもの】・棒鮨穴子、サバ 2750円・あん肝 ???円・瓶ビール ???円・日本酒 ???円――――――――――――――――――――【店舗情報】⏰営業時間13:00〜21:00💤お休み月曜日🚶アクセス〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目23−14 村作ビル 101💰予算4000円📽️利用シーンひとり◯少人数◯大人数✕デート△家族△――――――――――――――――――――
平日の開店20分前の12:40に、会社の同僚とランチを頂きました。13時オープンというお店に初めて出会いました。13時になりました。結局、開店前に並んだのは我々2人だけでした。カウンター6〜7席のお店で、我々は奥の2席に座りました。壁に貼ってあるメニューを見て、以下の一品をオーダーしました。「穴子・サバ・グジ・ハコの棒鮨@2,750円」お鮨が出てくる前に店内を見回すと、「足踏み式 消毒スタンド@9,990円」と書かれた値札が、他の寿司ネタの値札にまぎれて見えました。大将にこれが何か聞いた所、入口に置いてある、足で踏めば消毒スプレーが出てくる自家製のスタンドだとのこと。人が腰掛けているような外観で、大将が自分で作ったとのことでした。その他にも「Tシャツ\u00263,630円」が売られていました。コロナ期間は時間を持て余したので、色んなものを作って売れるかどうか試したそうです。足踏み式消毒スタンドは何と13台も売れたと言われてました。お店のグッズで盛り上がっている間にお寿司がきました。4種類のお寿司がカットされて盛られています。時間をかけて4つとも甘めの刺身醤油と一緒に頂きました。結果、脂の乗ったサバと穴子が特に美味しかったです。結局最初から最後までお客食は我々2人だけでした。大将は面白い人で、食事が終わった後も暫く3人でお話ししてました。楽しいランチでした。ご馳走様でした。
何食べても美味しかった。でも特に好きなのは魚そう麺、鯖寿司、芋吸い。しなかったけど芋吸いは2回リピしたかったくらい。美味しいお食事ありがとうございした。
四種の棒鮨をお持ち帰りしました。全て美味しかったですが、特に穴子が好きでした!店主の方も気さくで今度は店内でお酒とおつまみを頂きたいなと思いました。
つまみ、寿司、汁物、酒、どれも美味しかったです。それと店主の話術がとても良かったです。ごちそうさまでした。また伺います。
関東では珍しい押し寿司の専門店。イートイン・テイクアウト両方可能。棒鮨はネタによって一本2500-3000円くらい。リクエストすれば写真のようにら数種類を組み合わせてくれます。甘めのシャリと鯖のコンビネーションがとても美味しい。寒い日は芋吸い(すり流し汁)もおすすめ。小さな店なのでひとり訪問を推奨。
#テイクアウト利用詰め合わせの折を作っていただきました。一人前が約2300円でした。※税込み穴子は表面がパリパリといい食感で、サバもいい締め具合でとても美味しかったです。今度はお店でいただきたいです!
小さいお店ですが、味はしっかりしています。大将がひとりで切り盛りしてるタイプのお店で、こじんまりとした雰囲気が好きな人は気に入るお店だと思います。どのネタも新鮮なのでお鮨通の人にもおすすめですね。
都内でNo.1の棒寿司のお店だと思います!鯖、穴子、甘鯛全部美味しいです!!美味しくてため息が出る感覚を味わってみて下さいm(__)m
名前 |
468 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3843-6964 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

住宅街にひっそりと佇む棒鮨専門店。穴子、サバ、はこ、ぐじ 2,750円をお願いする。5分程で提供。はこ寿司以外は2切れずつあります。はこ寿司は海老と玉子、そこに季節らしい鮎。サバはそこまでお酢がきつくなく、柔らかい。名物は穴子のようだけも、個人的にはおぼろ昆布をまとったぐじが1番好きだった!量はそんなに多くはないけど、少しずついろいろつまめるのがいい。メニューの中に「足踏み式消毒スタンド」が書かれて、売られているのが謎だった(笑)間違えて沢山買っちゃったのかな?笑。