江戸時代初期の八ケ寺、心の清掃を。
自證寺の特徴
お坊さんの言葉遣いが良く、心温まる体験ができました。
いつもきれいに清掃されていて、清々しい雰囲気が漂います。
お若い住職さんがしっかりとした説明でご縁をつないでくれました。
義父の法事でお参りしました!かなり、古いお寺ですが、寺院内にも個別の仏壇があったり、丘の上には共同墓地があったりします。
江戸時代初期に建立された大村藩法華宗八ケ寺のひとつ。由緒ある寺院です。
お坊さんの言葉つかいが良かったです。
いつも、きれいに清掃されてます。朝、寺の方達が掃除をされてる姿を道すがら、見かけます。
身近な場所でしたが初めて訪れました。なかなか興味深い場所でした!
お若い住職さんが親切丁寧に説明していただきご縁を頂きました。
名前 |
自證寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-884-2005 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の日蓮宗のお寺です。