桜咲く道の登山コース。
山の神千本桜の特徴
山の神千本桜の参道入口からの眺めは最高です。
登山口までの舗装路は歩きやすく整備されています。
桜が咲き誇る道を登る登山コースが魅力的です。
桜が咲きほこる道を登ります。たいら山まで1時間15分で登れます。山頂付近では、リニア工事のトロッコ等が見れます。パノラマ展望台では、甲府盆地と桜を見ることができます。
桜キレイでした!
山の神 参道入口 駐車場 眺め最高🌸素敵な登山コース🌸
山梨県中央市にある桜の名所。ウェザーニュースの桜マップを参考に訪れました。駐車場から山の神社まで至る比高400mくらいの登山道に植えられているソメイヨシノを楽しめます。上と下の標高差がそれなりにあるので下では満開でも上ではまだ蕾でしたね。駐車場付近は里山の風景に広がる桜、登山道では八ヶ岳などの山々や甲府盆地をバックにした開放感のある桜の風景が楽しめます。登山道は軽トラが走れるくらいの道幅がありますが、それなりに傾斜があるので靴は歩きやすいもので。
駐車場からの展望が素晴らしいコロナの時なのに、遠く関西ナンバーの車が止まっている舗装路の林道から、登山口まで10分そこから桜🌸ながら山頂たいら山(934メートル)へ。
名前 |
山の神千本桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あじさいがキレイでした。