ふわふわ肉厚、入口屋のうなぎ。
うなぎの入口屋の特徴
ふわふわで肉厚なうなぎが甘口のタレで魅了します。
完全個室で感染対策が行き届いた落ち着いた空間です。
テイクアウトでも味わえる、長崎の名店のうなぎの良さ。
うなぎ定食をいただきました。蒲焼きはまるまると太った鰻がまるごと一匹入っており、ご飯はなんと炊飯器のまま出てきます!うなぎはフワフワの焼き方で、自分の好きな皮パリ身フワではないが、とても美味しい。タレは甘辛のバランスがとても良く、しつこくないのは博多の吉塚うなぎのタレに近いかな。炊飯器ごと出てきたご飯が進む進む。山椒などの薬味が卓上に無いのは、店主の鰻とタレだけで食べて欲しいとの自負なのかは不明。肝吸いは濃いめの味付けだが美味しい。コリャまた白米に合いますな。個室だしご飯は大量に提供されるしで、兎に角食べ過ぎ必至ですが、たまにはこんな日があっても良いでしょう。びっくりするくらいのハイコスパで、このクオリティは、自宅から下道で2時間半かけてでも食べに行く価値があります。
うなの定食を食べましたウナギがデカい!3700円ほどでこのデカさは過去1皮目パリと焼かれ甘めのタレでご飯ごススム相方は鰻丼タレがご飯にかかってます。量もあるので女性には後半辛いみたい、代わりに食べました。
うなぎ蒲焼定食を 注文しました。 皮目のパリッと焼けた感じに 身はフワフワ 程よく脂がジュワー💕 タレも ご飯に良く合います🍀*゜とても 美味しかったです💕おひつでは無く電子ジャーで おかわり自由‼️ おひとり様でも 電子ジャーで 出てくるのでめちゃくちゃ腹いっぱいに なります。うなぎの型が 小さい時は 皿に更にウナギがオマケに入ってくるみたいです 1尾半入ってました お得感満載な うな定食でした部屋も 個室に案内され トイレも 清潔感あり 凄く良かったですよー。
鰻が好きであちこち食べに行きましたが、やはり入口屋さんが間違いないです。初見の方は通りすぎてしまうような分かりにくい立地ですが平日でも結構な来客数があるため、出来れば事前もしくは訪問前に予約しておくことをオススメします。私は毎回鰻丼(大)を頼んでますが、こちらのお店はサービス精神が溢れていてご飯が見えるような太さの場合は四分の一カットにした身をプラスして乗ってくることがあります。正直なとこ違いが分からないのでお得に感じるばかりです(笑)写真で見ると頭の上の部分に不自然に切り身の光沢が写っていることを確認できるかと思います。今回も嫁の分と共に乗ってました(感謝)タレはご飯にまんべんなくまぶしてあり甘すぎない絶妙な塩梅で嫁は少食なので鰻を少し残すのですが、ご飯はほぼ完食しています。付け合わせとして肝吸いと季節のフルーツ小皿、サラダに漬物が付きます。値段ばかりとって鰻を食べたという満足感を得られない他店とは一線を画す自信を持ってお薦めできるお店です。また個人的には帰りに近くにある卵の自動販売機で生卵用の卵を買って帰るまでがワンセットになっています。②無性に食べたくなって1週間で再来店。今回は大きさは十分なものでおまけはありませんでしたが、歯触りから口当たりが肉厚ということもありフワッとした食感で大きい鰻はやはり旨いと再認識させられました。床の間がある部屋に通していただいたのは長年通ってて初めてでしたが十二支の焼き物がありちょっと欲しいなと思ってしまいました(笑)③一年ぶりに来店。お値段はまだ据え置きコロナ禍で値上げが続いているので次に来た時には高くなっているかもしれませんがしっかり利益が出る設定で値上げもやむ無しと思います。いちファンとして応援しています。今回も期待通りの安定した味で美味しい鰻を堪能できました。④今回は初めてうなぎ定食を選択。鰻をおかずにご飯を食べるのは初めてでしたが、結論としては「アリ」です。タレをしっかりと絡めてある鰻で白飯を掻きこむことで得られる恍惚感は焼き肉などとはまた違った味わいがありました。ご飯は保温用ジャーに大盛りで約4配分ほどの量でしたがペロッと平らげてしまいました。難点があるとすれば夏場は冷房が効いていることもありご飯の上に乗っている訳でもないため食べ進むウチに鰻が少し冷えて固くなってしまうことくらいでしょうか?それでも白飯を頬張るこの衝動は抑えられないものがあり悩ましいことこの上ない。入口には体温計もありコロナ対策もされている上にトイレの他に通路にも手洗い場があり衛生面にも気を使っていて、個室なのでゆっくり落ち着いて食事ができます。お店の方の接客も非常に丁寧で気持ちよく利用できることも魅力の1つです。お支払は各種クレジットカードも可能※クレジット払いは支払い額が一万円を越える場合のみ選択可能。
個室でゆっくりと過ごせます。うなぎももちろん美味しいです。
鰻丼(大)を食べました。下のご飯が見えないくらいの大きさの鰻がでーんと鎮座して出てきます。カリカリの皮とふっくらした身の焼き加減が絶妙でした。下に敷かれたご飯にもしっかりと味がしみて美味しいですよ。
とてもウナギが美味しい。ジャーで出てくるご飯も凄い。予約してから行きましょう。オススメ。
うなぎ丼大を頂きました。うなぎは肉厚で、口に入れるとタレ迄を少し焦がした香りが、口いっぱいに広がり、ご飯にまでタレを染み込ませてあるので、うな丼感満載です👍✨鹿児島天文館、末吉が最強かと思っていましたが、今回塗り替えられたかも。
何度も食べに行きました。鰻が焼き方なのか硬く感じた時が一度ありました。その前に行った時はそうではなかったのですが…。臭みは無くタレは美味しいです。個室で食べれるのでゆっくりできます。予約しないと入れない時も。駐車場が狭いので注意して停めないと。
名前 |
うなぎの入口屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-33-2050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

肉厚で臭みのないうなぎが、甘口の美味しいタレでいただけます。美味しいご飯がジャーで出てきて、好きなだけご飯をよそうことができ、満足度はかなり高いです!畳のお部屋でゆっくりできるのですが、食事をするお部屋が2階なので、お年寄りにはキツイかもです。予約は必須です。