西海丼フェスで大島の味!
お食事処 海山の特徴
人気のさいかい丼フェアで賑わいを見せているお食事処です。
店内は忙しく、お昼でも白身魚が美味しく楽しめる人気店です。
営業時間は夜のみになっているので訪問前にご確認ください。
さいかい丼フェアー中に訪問地魚丼を食べました。山芋、温泉卵、お刺身そして醤油が合いますね~美味しかったです。
さいかい丼祭の時期に訪問。お店はすぐ入れましたが、海鮮丼を注文してから提供までが、結構待ちました😥ご飯の上に山芋がかけてあり、美味しかったですよ😃魚のアラのお吸い物も付いて美味しく頂きました。
今年も来ました、西海海鮮丼😆まず言えるのはこの値段で大島まで来て食べる価値はあります❗本日、日曜日…11時30分にはもう行列…海山さんは予約は行っていませんので、来て並ぶしか方法はありません。並んでから食べるまでに1時間かかりました。時間がかかるのは、たぶん…店主の方が一人で作られてます。奥様がお会計などの補佐をしてくれています。通常のメニューを見ても良心的な値段。うどんや親子丼など普通の定食がありました。待った甲斐あり✨美味しかったです。もっと早くに出会っていれば(笑)ごちそうさまでした🎵
さいかい丼を食べに行きました。お昼の、時間帯だったので、とても多く、ギリギリ座れましたが、その後は、結構待っていました。マイ箸を持っていくと、、、デザート。みかんでした。美味しく食べることが出来ました。
さいかいドン!たまたま仕事でこの時期に訪れたので注文🤲意外にトンカツがめちゃ旨!もちろん丼はペロリでした✨
とても美味しくいただきました。
2日続けて投稿。1時過ぎに来店。丼でも、昨晩の刺身の倍の量で新鮮美味い。煮付けも、アジフライも旨かった。これに、昨晩の300ccの生ビール3杯で4850円なら納得したけど!!!😁どんだけ、悔しいだ!😂常連漁師さん?3名 カウンターで午後酒来店こりゃー、仕事上がりに来るわな!で、おすすめです。
お店に到着したのは、お昼の12時30分頃…。お店の外には、ご夫婦らしき二人連れが待たれていた…。15分程して、何名かのお客さんが退店され その二人連れが入店…。それから更に15分程…私たち三人も店内へ…。カウンターに5〜6人のお客さん、テーブル席に先程の二人連れ、もうひとつのテーブル席に三名さんがいたのだか、驚いた事に!まだ 誰ひとりとして、料理が出ていなかったのだ!それから 注文を聞きに来るまで5分、やっとの思いでチャンポンを3杯注文!で、もっと驚いたのは注文してから10分ぐらいしてから店員が来て…「チャンポンの麺が2杯分しかありません…」🤯🤯🤯仕方なく、ひとりはランチに変更…。それから待つこと約45分…。結局、料理が出て来たのは14時を少し回っていた…😞😞😞待っている間、大将の丸分かりのカ○ラ談義で盛り上がっていた…🤣🤣🤣ちなみに、味のほうは…特別美味しいという事もなく、あちこちのチャンポンを食べ歩いてる私には普通(待ちすぎた割には期待はずれ)だった!
さいかい丼フェアで行きました✨とても人気で開店すぐにお客さんがたくさん来ていて、とても忙しそうでした😅忙しい時は電話は取らないみたいなので、電話が通じなくても、営業時間内ならお店はあいているかもしれません🤭
| 名前 |
お食事処 海山 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0959-34-5660 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:30~13:45,17:30~20:30 |
| HP |
https://dynamic-nagasaki.hatenablog.com/entry/Kaisan_champon_oshima |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西海丼フェスで来店。文句なしの味でした。個人のお店でしたが、料理もそこまで待つずに食べることができました。体調がすぐれなかったのですが、とても美味しかったです。