大島造船所で楽しむ仕事体験。
(株)大島造船所 本社・大島工場の特徴
受付のおじさんたちの丁寧な説明で安心して仕事ができました。
昨日放送の『笑ってコラエテ』にも登場した注目の造船所です。
タンカーの製造も行っており、技術力の高さが感じられました。
造船場内6時25分〜30分トラック通行可能 右側車両停車後、左側守衛室にて入門許可を貰うちなみに8時10分?15分までは造船場外に出られず守衛が 出口で手招きします。造船場内は自転車や車両が沢山移動しますので徐行で安全確認をしながら走行 ご注意下さい。
いいところです。
初めて来ましたが、受付のおじさん達の丁寧な説明と誘導で気持ちよく仕事ができました。社員の方々も優しかったです。ありがとうございました。
大島と言えば、この大島造船所です。今日も安全第一で作業をお願いします。
コロナ必ず発生する⤵️長崎県今後必ずふえる大島出たらまたふえる‼️⤵️実施した写真無し不安大。
一昨日(4月17日)の『笑ってコラエテ』の「ダーツの旅」に映ってましたね 🎯
命名式のイベントに参加してきました。たくさんの参加者でビックリぴりかもしり丸 面白い命名ですね☺️
大島に初めて出張で来た。こんな大きな造船所があることに驚いた。大島は、小さな島だけど、大きな病院があったり施設が充実してるような。
タンカーも作ってるんですね。
名前 |
(株)大島造船所 本社・大島工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-34-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とてもお世話になってる企業です。今後も日本の造船を引っ張ってください!