大きな鳥居で心静まる参拝。
生長の家 総本山の特徴
とても静かで穏やかな雰囲気が広がっていますよ。
大きな鳥居が印象的で、参拝者を迎えてくれます。
初詣に行くと甘酒が楽しめる特別な体験があります。
巨大な鳥居っだね😲
初めはすみのえのおおみかみさまを谷口雅春先生が奉られて、7つの灯台もつくり、温故資料館もあります。 私がまだ小学3年生だった頃、家族で練成会に、参加しました。雅宣先生の弟さん達にも遊んでもらったそうです。成人してからも長崎に、何度も行きました。谷口雅宣先生の時代に、造化の三神が、合祀されました。有り難うございます。
大きな鳥居が気になって立ち寄りました。宗教団体の建物がたくさんありました。神宮?の前の鯉がいる池に橋がかかっていて綺麗でした。私が行ったときは女性の方が座っていて『中にも入れます』と声をかけられたので勧誘されないかドキドキでしたが、座ったままで、中には誰もいなくてだだっ広い畳の間がありました。勧誘されなくて良かったです。
とても静かで、良い場所です😆🎵🎵
初詣にいくと 甘酒が飲めますよ。
大きな鳥居が目に入ったので立ち寄り参拝しました。敷地内は広くゆっくり散策しました。御朱印も頂きました。
名前 |
生長の家 総本山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-27-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鳥居が大きい(^^♪