旧オランダ村の風車、再建待望!
西海市役所 西彼総合支所の特徴
旧オランダ村の再建が期待される場所です。
2001年に閉演したオランダ村の跡地です。
西海市で歴史的な観光名所が復活予定です。
この場所、オランダ村かと思ってたら、支所だったんだ。周囲の雰囲気とマッチングさせるためなのかな?オランダ村入口と思っていたんで、トイレあるだろうと思い立ち寄ったんだけど、グローズだから当然閉館。少し歩いてオランダ村のトイレを利用させて頂きました。
旧オランダ村再建が待ち遠しい!応援したい!
旧オランダ村再建が待ち遠しい!応援したい!
2001年に閉演したオランダ村です。長崎に行く途中立ち寄りました。長崎には鳥栖ジャンクションから長崎自動車道路経由が一般的ですが、私は一般道で行きました。国道206号線、西海橋を過ぎると風車が見えてきます。そこが旧オランダ村です。西彼総合支所でIDを発行してもらって”住人”になります。ドアを開けるとそこは、風車があり誰もいないオランダ村でした。何かタイムスリップした感じです。今は”廃墟”ですが、2016/3月開園時は違った光景があるでしょうね。桟橋の対岸はどんなになっているでしょうか?
名前 |
西海市役所 西彼総合支所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-37-0124 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

旧オランダ村の建物で、市役所の支所なのに風車があります。