西海橋公園で渦潮と遊ぼう!
西海橋公園の特徴
西海橋の眺めを楽しめる、広々とした公園です。
季節ごとの美しい花々、桜やつつじが見どころです。
小高い丘のアスレチック遊具が、子ども連れに最適です。
渦が見られる日時を調べて行った方がよいです。橋を歩いて渡るなら奥の駐車場まで入って行った方が歩きが少なくてすみます。針尾送信所も見えます。
西海橋の近くで小高い所にアスレチック遊具があります。船の形のアスレチックが中間位にあり、一番高い所にほぼ直角の滑り台とウォータースライダーみたいな滑り台がある砦みたいなアスレチックがあり、上まで登るだけでも、結構な運動になります。高台になるので眺めは良く、潮の流れも見えました。
広い公園でした。夏ですし景色とうず潮を楽しみたかったので橋から少し眺めて展望台に行って帰りました。うず潮は潮の流れが面白く自然の力を感じて見応えがありました。展望台は木々に阻まれて開けておらず、絶景まではなかったです。アスレチックの遊具は台風の為かコロナの為か使用不可でした。暑い中草刈りをされていて大変そうでした。
4月4日の状況です。桜はピークを過ぎてました。まだ一部満開状態の木もいくつかありましたが、だいぶ葉桜に近い状態でした。天気がよく少し風が強かったので桜吹雪を見ることができました。とても幻想的に見えました。桜を見たい方は、急いだほうがいいかと思います。駐車場から高台に上がると見晴らしがよくとてもいい景色です。近くにはホテルやお土産売り場などもあります。今回は時間がそこまでなかったので利用しませんでしたが、次回はそちらも利用したいと思いました。
景色がきれいに見れます。西海橋と太平洋戦争の開戦時のの電波を送っていたと言われている3本の電波塔も見れます。橋の下は大村湾への入り口で潮の流れが早く、渦潮になってます。公園内にはアスレチックもあり子供も楽しめると思います。また、草スキーができる斜面があり、ソリを1時間300円で貸し出ししてます。ソリは近くの事務所で貸し出してます。駐車場も広いし無料です。桜の時期になればお花見するのにすごくいい場所だと思います。ドライブの途中の休憩にも、子供をつれて遊ぶのにもいい場所だと思います。
思い出の場所です☺️春は桜が綺麗で、以前は夜にライトアップされた桜祭りも開催されていました。ベンチもあるのでお弁当を持って行きピクニックもできます。自販機、トイレもあります。桜シーズンはかなり渋滞します。歩道橋は潮を見ることができますが風が冷たいので春秋冬は重ね着して行くことをお勧めします。西海橋公園は橋側から行くと結構歩かないといけませんが、遊具もたくさんあり、ゆったり過ごせます。
子ども連れには最適な公園だと思います🏞️駐車場も広くて遊びやすいです。
素晴らしい環境他漏れ場所。
2度目の西海橋 2回とも☔で😅でも満潮の時間帯で渦潮を見る事出来ました‼️高いけど、綺麗な渦に見とれてました🎶
名前 |
西海橋公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-58-2004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

西海橋を見下ろす丘にある公園橋の横の急な階段を登ってたどり着く広々とした公園。ウッドデッキの展望台からは西海橋(新旧)針尾送信所が見渡せます。開放的な広い雰囲気に清々しい気分になれます。