音楽とともに、シアワセを味わう。
けやきホールの特徴
アーティストとの距離が近く、観覧時の盛り上がりを楽しめる場所です。
音響が良く、内装が整った快適な環境でのイベント鑑賞が可能です。
代々木上原から徒歩5分でアクセス便利、200人収容の贅沢な空間です。
ここで発表会ができるのは、シアワセですね。小さめホールですがベーゼンd
ライブ鑑賞しました適度な広さでアーティストとの距離も近くもりあがりました。
月1でBS12の収録🎵毎週土曜日の朝5時放映🎶山岸信美のミュージュック倶楽部をご覧ください♪作詞作曲家の先生の苦労話やこれからの歌謡曲の未来の話やゲスト歌手の出演等々楽しい30分番組です🌟
200人程の客数のホールでも、音響も内装も良く、トイレ之数も多くてストレスがない。駅から徒歩5分無いくらいで立地も良い。
2月3日 けやきホールにて B Sの撮影を拝見に伺いました。素敵なホールで 代々木上原駅駅そばで 楽だし 皆様使用なさるとわかります。駅そばの楽しい居酒屋もあり気楽に行け 過ごせる場所です。
ザ·令和ライブを観覧しました。素敵でした。
代々木上原から徒歩5分と近くて便利な場所にあります。古賀政男音楽博物館の1階にあるこじんまりとした小さなホールですが、客席の傾斜が途中からしかついていないので、2列目から緩やかな傾斜がついていたら、申し分ないなと感じました。座高の高い方に前に座られてしまうと、ステージに近い席でも楽しみが半減します。中程から後方の席のほうが見やすいかもしれません。また機会があったら、けやきホールへ足を運びたいと思います。時間がなかったので、音楽博物館は見学できませんでしたが、ライブ前後の時間に作曲家古賀政男先生の世界に触れるのもありなのかなと思いつつ、帰途につきました。
響きはとても良いです。ただ、開演を知らせるブザー音が映画館と同じで、コンサートホールだと思って来る方は、結構面食らいます。
家族のピアノ発表会。音の響きがとてもありました。
名前 |
けやきホール |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

知り合いのかたが演奏会に出てたので応援で観賞した。久しぶりの演奏で感動した。