中国茶の魅力、試飲し放題!
遊茶の特徴
美味しい中国茶を色々試飲しながら納得して購入できるお店です。
店員さんと一対一のカウンセリングで、好みに合わせたお茶を選べます。
台湾茶や大陸茶のお作法を学べる機会がある、特別なお店です。
いろいろなお茶を試飲した上で納得して購入できるのがとてもよいです。店舗は小さいですが茶器も種類があり、相談も出来るため中国茶を買うときはこちらが第一候補です。
夫が中国茶が好きで、時々行ってはまとめ買いしてる。種類豊富。知識豊富なお店の人が、聞けば何でも教えてくれるが、その分1人の接客時間が長く、スタッフが沢山いるわけではないので、待たされる事もあるけど、ここに行けば美味しいお茶が買えるのでま、いっかと思うようにしてる。
あるレストランの方に少し珍しいお茶だったら是非ここと教えていただき行きました。結論から言うととても良かったです。自分のようなものが買うのかと思われたと思いましたが、とても丁寧に説明していただき、試飲も全てさせていただきました。プレゼントに専用のタンブラーと数種類買わせていただきました🙂↔️お茶が好きな人へのプレゼントへはうってつけのお店ではないかなと思います。道路のPに停めて伺いました。支払いはなんでもいけます👌
中国茶の種類が豊富なお茶屋さんで、とあるレストランにお伺いした際にそこで出していただいたお茶がおいしくてお店の方から教えていただきました。初心者ですが店員の方が親切に好きな味を引き出してくれるのでいろんなお茶に挑戦できます。淹れ方も丁寧に教えてくださるので初心者も安心です。
三浦春馬君の購入したお茶を買いに。スタッフさんが親切、お茶、めちゃくちゃ美味しい、リピート確定〜
お茶の品質が特に良くて、安定しています。スタッフさんも適切なアドバイスをしてくれます。安心して継続的に利用できる中国茶ショップです。
花茶と相性のよい組み合わせを紹介していただけました。やはり直接行ってお話しを伺いながら試飲して購入が一番いいですね。
店員さんと1対1でカウンセリングをして頂きながら、好きなお茶を選びます。お茶は陳列されている訳ではないため、ちょっと立ち寄ってみるという意図では入りにくいお店。LINEでお友達登録をすると工芸茶がひとついただけます。紙袋が55円と地味にいいお値段がした割に小さめで、茶葉もカタログもはみ出してて。持っていて恥ずかしかったので善処されることを願います。
店員さんがとても親切。私は頻繁にいくわけじゃないけど、行ったらいつも常連さんがいるイメージ。
名前 |
遊茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5464-8088 |
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目8−5 ジュビリープラザビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

品質の良い茶葉が色々と揃っていて、店員さんも詳しいのでお茶のことを全く知らなくても丁寧に教えてくれ、美味しい中国茶を手に入れれるお店。昔、2Fにカフェがあり、たまに利用していたが、もうなくなったのかな?時間をつぶしたり、待合せするのに凄く便利だったんだけど。