懐かしさ漂う手作り洋食。
びすとろ 遊季亭の特徴
昭和感漂うレトロな雰囲気で、食事が楽しめるお店です。
メンチカツセット1300円やポークカツもボリュームたっぷりで美味しいです。
サラダバーとスープバー付きで880円のランチもコスパが抜群です。
メンチカツセット 1300円ビストロとあるが老舗の洋食屋さんといった感じ。座敷があるところが珍しい。夜もお手頃なセットがある。メンチカツセットはデカいメンチカツ×2にデミグラスソースらしきもの。スープにライス、サラダ付き。メンチカツの下にナポリタンがありどこか懐かしい気持ちになる。美味いし量もあるから満足できた。帰る頃に常連さんが「大将!ごっそさん!」と言っていた。やはりここは街の洋食屋さんだ。僕はいつでも ビストロで食べたときに心のなかでは メルシーって言っている。聞こえてほしい。あなたにも。メルシー!
土曜日の13:30ぐらいに行きました。桜木町から歩いて行ったのですが、大通りから路地を入ったところにあり、判りづらかったですが、なんとか閉店の前に着くことが出来ました。お店はレトロな感じで、古いですが清潔なので問題ないです。席は靴を脱いで上がりますが、掘りごたつ風に足を伸ばして座れます。ランチメニューのハンバーグを頂きました。デミグラスソースが濃厚でコクがあり、またハンバーグも肉の味がしっかりあって美味しかったです。支払いは現金のみになります。1000円以下でクオリティの高いランチを頂いたので満足です。
この界隈は火曜日休業が多いが、店前看板のドリアの文字に吸い込まれ入店。野菜スープ、サラダ、ドリアがセットになり、比較的安価に思える価格である。全体的にボリューム感は薄いがスープを含めて美味い。週替りでランチメニューは変わるとのこと。他も食べたくなりました。ご馳走様でした。
横浜マラソン前日にパスタを頂きに来ました。が、メニューを見るとオードブルが欲しくなり、たまらずビールを発注!どれも美味しく頂きました。
どの料理も手作りで美味しかったです♪
ランチで利用しました。メンチカツにサラダ、コンソメスープ、ライスで1000円以下。安価ですが味付に手抜き無し。メンチカツのオリジナルソースが美味かったな。
ランチのポークカツのセットをいただきましたお肉に厚みもあって美味しかったのですが、私が食べたものは脂の部分が多いなぁと感じましたただ、その脂の部分などは好みの問題なので、そうゆうものが好きな方や、男性にはボリュームもあっていいかもしれませんソースがとっても美味しかったです。
2021年12月21日ナポリタンスパゲティ🍝生ビール🍺を頂きました、パスタが程良い茹で加減で、トマトソースの味付けが、少し爽やかな酸味と、しっかりした旨味があり、パスタとの相性が良いので、美味しく頂きました、接客も良かったです。
2020年5月30日で25周年を迎えられたとの事。名物のハンバーグデミグラスソースがしっかり肉感かあって美味しいです。ランチはサラダ、スープ付きで税込み880円。コロナ禍対策でワンコインのお弁当も販売してました。店内はテーブルとカウンターに、小上がりのお座敷もありビストロと言うより居酒屋みたいな雰囲気。オシャレ感はないけれどアットホームで落ち着けます。マスターの感じも良くて長年続いているのも納得のお店。
名前 |
びすとろ 遊季亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-253-7856 |
住所 |
〒231-0041 神奈川県横浜市中区吉田町3−9 吉田町第二名店ビル 1階 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和感のあるレトロな飲食店です。 非常にリーズナブルで満足感もあり味も美味しかったです。 メンチと唐揚げのセットでしたが、ソースが美味しかったです。980円は安いですね❗