休日の贅沢、フレンチトースト。
cafeツムギstation at Yokohama Kannaiの特徴
フレンチトーストが絶品で、美味しさが際立つお店です。
清潔感のある店内は、カウンター席が充実して一人でも安心。
週末も空いていて、話題のオリヒメさんと楽しい時間が過ごせます。
休日の13時前に入店。メニューを見ながらオーダを考え、クロムマダムとトマト味スープのセットにする。スープは味が濃く美味い。クロムマダムは半熟卵を崩すとフレンチトースト的なパンと混じり絶妙な味。美味しく頂いたが、腹具合では足りないだろうかな。なお、根岸線高架下なので電車音は当然するからユックリ読書はできないだろうかな?
店内は清潔感があり、食事はカフェのようなオシャレ系、なのにとてもリーズナブル。隣の桜木町駅じゃこのお値段では食べられないと思う。平日ランチタイムでも並ばずに入店できる穴場。ランチのプレート(食事系フレンチトースト)はサラダとスープ付でお味も良かったです。+100円でドリンク付けられて、クッキーとか小さなお菓子も付いてきます。カレーも美味しかった。店員さんの対応も◎。
関内駅北口よりすぐお店に入ると席に着くよう案内されます、その後メニューが渡される流れ。窓側の椅子席とテーブル席が有座席数は多め、窓側の景色は雑然とした高架下で良い眺めではない。フレンチトーストと紅茶を注文 450円+290円450円という安さですが見た目も綺麗で結構美味しい😋ハマスタでの試合前に来訪しましたがお客さんはそこそこ、空いていて穴場と感じました。驚いたのは退店時。お会計からセット割で100円、更に当日のハマスタ開催のチケットを提示すると10%オフ!割引なしでも安いと感じていたのに740円が566円になりました😲(10%オフには交通系?の決済が必要とのこと)ご飯物も充実してそうです、周辺のカフェもいいけどここもオススメ☺ごちそうさまでした🍽
ツムギを見てきました。入口は階段もなく、車椅子でも入れそうです。営業は、19:00まででした。ツムギ(ロボ)は稼働限界があるようでして、14-16時までのようです。横浜駅、駅ナカのデジタルサイネージにツムギがでてました。
食事も美味しくて、お手頃価格なのに、週末行くとなぜかいつも空いているカフェ。ハッシュドビーフ780円、コーヒー350円など、決して高くない。美味しいし、野菜が多めで嬉しい。店内が結構寒くて、すぐ冷えるので、夏でも温かい飲み物の方が良いです。席にはコンセントがあります。USBはなし。トイレ、洗面台が綺麗なのも、良いです。
お店はとても綺麗でカウンター席が充実しているので、ひとりで来店しても入りやすいお店でした。カレーの提供時間が早くて良かったです。量は少なめ。平皿なので食べづらいです。あとは店員さんの無駄口が多いしうるさいしで、雰囲気✩2にしました。髪の毛もカレーにつくんじゃないかってカンジで、飲食店の店員としてはどうかなぁと感じました。意識低めです。
PC作業する予定が、オリヒメさんおられるとー✨⸜(*ˊᗜˋ*)⸝楽しいトークありがとうございました!フレンチトーストもミルクティーも美味しかったです……なのに、time limitで残してしまいました(u003e_u003c)画像も撮り忘れて…💦その分とても有意義な時間になりました。また、伺います😊
天井が高く開放感がある店内。陽射しが心地良かった。お値段も手頃で駅近で利用しやすい。
デジタルや障害者雇用をしている店に興味があったので試しに。伺った日は晴れていて横浜の太陽を感じながら美味しい食事。お水はレモン風味でお菓子もついていまして、ハッシュドビーフもボリュームがあり野菜が新鮮!?ホットミルクも頼み、泡が効いていておしゃれな気分!横浜の方面へ行く際はおすすめしたい店。
| 名前 |
cafeツムギstation at Yokohama Kannai |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4088-1496 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
フレンチトーストがとっても美味しくて、空いていてインテリアも素敵。一人で入りやすいし店員さんも優しくて落ち着く心地よいお店でおすすめです。こんなカフェ、久々に出会いました。他の方のコメントの通りとても良いお店なのに今月末で閉店だそうです。ちょっと場所が改札から見えにくいので、なんとか存続できる様、大学生などの元気いっぱいの方々がお客様を誘導してくださったら良いなあと思います。