千鳥町駅近く、和風のトイレ。
スポンサードリンク
下草や笹類が繁る雑木林といった感じの「くさっぱら公園」に、小さな和風トイレが設置されています。トイレ入口に「トイレ WC」表示と「東司」と書かれた木札が掲げられています。東司(とうす)とは仏教用語でトイレのこと。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
くさっぱら公園 公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
東急池上線 千鳥町駅から北北西に300M弱(徒歩4分)にある「くさっぱら公園」にあるトイレです。公園自体、核戦争後に人の手が及ばないところで自然に帰った感のあるワイルドなものですが、これは「わざと」の様で、公園設置に関わった方の熱量がすごく、思わずおつまみのサキイカを落として失くしてしまいました。トイレも同様で、山小屋の様な外観の男女兼用の建屋です。大×1(洋式、レバー式手動洗浄、横手すり)、手洗場×1(小型ボウル、手回し水栓、鏡なし)の構成です。この規模で洋式は珍しいですね。清掃はそこそこ清潔に保たれていました。