鶏ガラ醤油ラーメン、昔なつかし。
東来軒の特徴
鶏ガラのあっさりラーメンが特徴で、長崎では珍しい醤油味です。
おでん各120円で味が染みていて、優しい味わいが楽しめます。
外観はボロいが、昔ながらのラーメンがとても美味しい老舗的な存在です。
チャーシュー麺を頂きました。チャーシューは美味しかったですがラーメンは大衆食堂で提供されているラーメンで専門店の様な味ではありませんでした。
昔ながらでいい🍜ラーメンはシンプルだけど、スープはコクあり美味しい。
便乗値上げが続いてる世の中で、値上げせずに営業時間の変更のみで、頑張られてるお店です。ラーメンの味は、鶏ガラ系のスープで、ちょっと薄めですが、逆にそれが美味しい😊仕事の合間に同僚と初めて入ってたのですが、いい意味で期待を裏切られました👍チャーシューも美味かったので、次行く時はチャーシュー麺頼みます😋
長崎にしては珍しい醤油味です。普通に美味しかったです。次回は、おでんと味噌ラーメン食べます。気になります。
あっさり味の鶏がらベース?昔、食べてた時より少し薄めになったのかな?(20数年前)当時は休みの時に行く事が多く、ニンニク多めで食べてたからかな?
つい最近まで通らない道なので存在に気付けていなかったラーメン屋さん。昼から近くのサンビレッヂでテニスをする予定なのでその前に来店。席はカウンターのみで10席ほど。メニューは炒飯等はなく基本ラーメンか味噌ラーメン。初めてなのでスタンダードにラーメンを注文。お水はセルフでカウンターに水差しが置いてあり調味料はコショー、一味、紅生姜におろしにんにく。ラーメンスープは鶏ガラのようであっさり醤油味かな。麺は細いストレート麺でコシはなく少し柔らかい食感。具材はチャーシュー2切れにモヤシと木耳、刻み葱。スープはあっさり系だが鶏油のコクが程よくあり麺との相性もよく美味しい。半分ほど食べてからにんにく足してみましたが、このスープはコショー少し掛けたくらいが好みでしたね。後から来られた方々は皆何かしらの大盛り頼んでたので地元の方に愛されているお店だと感じました。店主のおかみさんが一人で切り盛りそれているご様子。おでんは今回いただきませんでしたが、煮込んでる場所で表記を変えているようで手前の厚揚げが味が凍みているとか、牛スジが軟らかいなど記載もあり親切だなーと思います。次は味噌ラーメンを食べに来たいですね。お値段もラーメン550円、味噌ラーメン650円とリーズナブルなところも好感触でした。
非常に目立ちにくいお店ですがめちゃくちゃ美味しいです。ラーメン、味噌ラーメン、チャーシュー麺とおでん、おにぎりがメニューになります。ラーメンは鶏ガラ醤油のあっさり味、ちぢれ細麺でスープがよく絡み美味しい。肉厚のあるチャーシューとキクラゲ、もやしが入っています。おでんもよく味が染みていて美味しい。ここは名店だと思います。
子供の頃から利用してます。この味に慣れているのか、たまに食べたくなります。いつまでも続けてほしい。
ラーメン550円 おでん各120円やさしい味でした。
| 名前 |
東来軒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0956-62-3014 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:30~15:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
あっさりとしたスープのラーメン店内の外見や店内を見ると老舗っぽい感じがする。