長崎共立、優しい指導で免許取得!
共立自動車学校 日野の特徴
合宿免許での指導は的確で安心できるアドバイスが魅力です。
厳しめの担当教官もおり、個々に合わせた指導が特徴的です。
友達と一緒に参加でき、楽しい思い出が作れる環境です。
とても充実した18日間でした😭!!九州に来たのは初めてでしたが、第二の故郷みたいに落ち着く場所になりました!!帰るのが本当に寂しいです。施設、宿舎全てきれいでとても過ごしやすかったです。それと、担当の教官が本当に優しく、毎回熱意を持って指導してくださったので運転がとても好きになりました。教えてくださったことを忘れずに、安全に気をつけて運転していきます!!
ご飯はめちゃくちゃ美味しいし、先生たちも面白くて優しい先生ばかりでした。うまくできなくても教習が嫌にならずに通えました。もし他にも免許が必要であれば来ます。ほかにも友達も誘います。ありがとうございました。
合宿を利用させていただきました。宿舎も快適でご飯も美味しくて、指導員や事務員の方々もとても丁寧な対応で不自由なく生活できました。休校日は長崎市内で観光できて充実した毎日を過ごせました。お栄さんの皿うどん(太麺)は絶対食べた方がいいと思います。飛びます!
合宿でお世話になりました。最初のうちはうまく運転できませんでしたが、指導員の方が丁寧に優しく根気強く教えてくださり、少しずつ運転ができるようになりました!ありがとうございましたー!!
免許合宿のために2週間滞在しました。合宿でこれ以上を望むのは難しいだろうと思うくらい、とても良い環境でした!教官の方々はみんな優しく丁寧で、良い人たちばかりです。指導に対するアンケートなども徹底されていて、教習生に対する配慮が行き届いているという印象でした。教習所内の施設も基本的に清潔でしたし、ご飯も美味しかったです。ただし宿舎の便座は恐ろしいほど冷たいので、便座カバーを近くのスーパーで買うことをお勧めします。これだけでQOLが爆上がりです!最後に教習所外の施設ですがスーパーが近くにあるのが本当にありがたいです。それに加えコンビニもたくさんあるので買い物で困ることはまずありません。また休日遊びに行く場合も、近くには市のスポーツ施設や水族館・動物園などがあり、バスで佐世保駅まで出てしまえば選択肢は無限大です!免許合宿を検討中のそこのあなた🫵日野校がおすすめですよ!
合宿免許で取りました。特に指導員の向上に努める姿勢が素晴らしく、文句が一切ありません。海きらら、ハウステンボス等へのアクセスも良いので、非常にオススメです。
友達と一緒に合宿で行きましたが、友達の担当教官の先生は優しい先生だったのに私の担当は厳しめで少し怖い先生でした。でも厳しいからこそ車を運転することの怖さをしっかり教えてもらったと思っています。偶然、かなり離れた所にある私の地元に住んだことのある先生でよく通る道の走り方のコツも教えて頂けました。ご飯も美味しくて部屋の清掃も綺麗にして頂いてたので快適でした。
合宿免許でお世話になりました。一か月の間本当に楽しい毎日を過ごさせていただきました。心からおすすめしたい自動車学校です。
合宿免許でお世話になりました。最終日の路上教習で、M指導員から「ドライバーとしてのありかた」や「車のスピード感」など、座学だけでは実感できないお話や、アクセルの踏み方のコツを教わり、非常に勉強になりました。ありがとうございました。
名前 |
共立自動車学校 日野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-47-2124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

指導員の方についてはすごく対応良くして頂きました。励ましてくれたり、褒めてくれたり、モチベーションが高くなって教習に励めました。合宿所ですが、すごく綺麗で十分すぎるくらいの柔軟剤まで用意されてました。快適に生活出来ました。