金比羅山で堅堀を体験!
江戸時代には「よばわり山」と呼ばれていた初沢の里山「金比羅山」の山頂の平場に堅堀をつくった砦跡がある。この砦は戦国時代:北条氏が八王子城の防衛に備えてつくったと言われています。山頂には浅川金乃比羅神社が祀られ「自然保護」の神社として金乃比羅講の行事が行われています。今も高尾・浅川の自然を守る会が、金比羅山、初沢山を含めて、浅川史跡自然公園として保存、活用する環境保全活動が進められていて、地道な活動に頭が下がります。この砦から初沢城跡、八王子城跡へ足を伸ばせば、戦国北条氏の足跡をたどる静かなハイキングができます。新緑の頃、晩秋から冬がベスト。安全なルートですが、なにぶん山地ゆえ、それなりの装備は必要です。
名前 |
金比羅砦跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

難攻不落だったのでしょうね。