東池袋系大勝軒の味。
町屋大勝軒 孤珀の特徴
町屋駅から徒歩5分の好立地、都電荒川線町屋二丁目からもアクセス良好です。
もりチャーシューや特つけそばが人気、甘みと酸味がきいたラーメン美味です。
つけ麺はお酢やラー油でアレンジ可能、異なる味わいを楽しめます。
久々に好きなタイプのつけ麺に出逢えました!色々なメニューを制覇していきたいです!
大勝軒には珍しい味噌つけ麺を頂きました。懐かしい合わせ白味噌の風味のつけ汁。卓上のニンニクがよく合う。一味も七味も無いので仕方なく辣油を足したがソレも中々旨い!自家製麺も秀逸で艶やかな麺はレベル高し❗叉焼も美味しかった‼️箸とレンゲ位は各席に設置してほしい。着席後にまた取りに行くのはダルいから。
ラーメンいただきました。美味しかったです。お箸とお水のセルフの仕組みが少しめんどくさいですね。
瓶ビールはアサヒとキリンが選べました。中瓶、頼むとメンマとネギの和えたものがおつまみで付いてくるのでラーメン待ちながらつまめるのがいいですね!
町屋駅から徒歩5分程で到達。もりそば(中盛)900円、甘味と酸味を感じる普通の大勝軒の味で美味しく頂きました。コップの他に箸、レンゲが発券機の隣にあり自分で持って行くのですが着丼するまで置いておくところがなく仕方なくティッシュを拡げて置きました。あと個人的には麺は割箸で食べたいです。
東池袋大勝軒のマスター故山岸さんの味を引き継ぐ下町の雄、大勝軒孤珀さん!以前より気になっていたので念願かなって初訪問!自分流の楽しみ方は先ずはビールを此方のお店のお通しのもやしとチャーシューの小皿で楽しむ(^^)それからのメインのもりそばですね!確かに評判が良いだけに麺もスープもどちらもハイクオリティな印象!ツルツルモチモチな麺に大勝軒独特の酸味と甘みのスープが凄く合います!普段行ってるお気に入りの大勝軒のお店となんら変わらず遜色無い味に大満足でした!ご馳走様でした!
もりチャーシュー 1,200円冷や盛り中盛りまでは同じ料金設定です。チャーシュー山盛り、スープはアツアツ。麺うまいお腹いっぱい。
地元近くにある大勝軒系列のお店。何度か訪問しており、ラーメン、つけ麺はどれも美味しいです。つけ麺はあまじょっぱ系で昔ながらの大勝軒の味って感じで好きです。
特つけそば食べました。大勝軒らしい甘酸っぱいスープ、麺は、わりと硬めでした。はじめての方は、麺の量を事前に言わないと中盛りにしてくれないので、先に中盛りって言う方が良いです。並みでも、それなりの量ですが、男性は、絶対多めの方が食べ応えあると思うよ!
名前 |
町屋大勝軒 孤珀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3893-0635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

つけ麺を食べました。酸味の効いたスープで美味しかったです。特にチャーシューがすごく丁寧に作られていて、素人なので製法は分かりませんが、端っこに焼き目がついており香ばしくお肉は箸で簡単にほぐれる柔らかさでとても美味しかったです。次回はラーメンを食べようと思います。