庭を愛でながら超粗挽十割蕎麦。
手打蕎麦 庵 ひをりの特徴
蕎麦の香り高く、十割蕎麦の味わい深さが際立つ空間です。
庭からの眺めが素晴らしく、落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。
天ぷらの種類も豊富で、サクサクとした食感が絶品です。
蕎麦は確かに旨い‼️十割蕎麦のゴリゴリ蕎麦塩で食べると更に蕎麦の味が引き立つ蕎麦には好みがあると思うけどガツンとと蕎麦の香りが好きならオススメただ、混雑してる時は1時間30分待たされた。天ぷら🍤も美味しいかった。
庭が綺麗で趣のある良いお店でした。お料理も絶品で、蕎麦や天ぷらの他、蕎麦アイスも美味しかったです。
蕎麦は好みかもしれませんが個人的には、もう少し柔らかい方が好きかもです🎶天ぷらはサクサクでどれも美味しかったです🎶
丸子匠宿の向にある手打蕎麦庵(ひをり)で庭見ながら蕎麦食べてきました。管理され過ぎてない自然な感じのお庭が素敵。店内のミニ水車や箕もいい雰囲気かめしだしてました。このときは冷たい蕎麦は十割粗挽きか極粗挽き十割の二種でオプションで芹、天ぷら。それと辛味おろし。温かい蕎麦はかけと花巻かありました。極粗挽き十割に惹かれるけど粗すぎてゴリゴリした喉越しだと嫌だなぁと思い粗挽き十割と花巻をおかわりで注文。ツレは天ぷらをオプションで付けてました。第一印象太打だなぁ! そのまますすると、なんというプリプリ感噛みしめると押し返してくるんじゃないかと思うくらいてこれはいいわぁ。水切りも悪くないから粗挽きでも喉越し悪くない。汁は甘味あるけど濃い目で美味しい。近くに好みな蕎麦屋見つけた喜びを感じながらするするとすすり終わり花巻を待っ。花巻には柚子と本山葵ご添えられていて、つゆは濃いめでここの蕎麦はしっかりしてるから温かい蕎麦にもよく合うね。天ぷらは油切れがいまいちで油が口に残ってお腹いっぱいでごちそうさまでした。あとから聞いたのだが、惜しまれつつ閉店した富士宮のどあひで蕎麦打ちを教わったことを聞いて納得するとともに同じ静岡市内に富士宮のどあひで蕎麦打ちを教わった蕎麦屋が2店もあるんですね。
はじめ看板が見当たらなかったので、何度か通りすぎてしまいました笑雰囲気がとても素敵で、お蕎麦はもちろんですが、大きな窓から花や鳥が楽しめてとっても素敵なお店でした!祖母といきましたが、とても落ち着いた雰囲気で気に入ってくれたようです。天ぷらも美味しかったです!
サイクリングで立ち寄るお蕎麦屋さんお蕎麦も景色も空気感も好きですお蕎麦はモグモグ味わって食べたい派なので香りや食感も好きです。
お蕎麦は風味が良く ツルツルしこしこで美味しいです。天ぷらはボリュームがありふんわりサクサク。
景色が良すぎて外で蕎麦食べてるんかと思ってしまうレベルでした。落ち着いた店内でゆったり蕎麦を食す。素敵な時間の使い方。天ぷらが美味しすぎました。
粗挽十割ではなく、超粗挽十割蕎麦を食す。蕎麦粉、蕎麦の実が激しく香る記憶に残る一品。お庭を眺めながら、贅沢な昼食。
| 名前 |
手打蕎麦 庵 ひをり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-204-8588 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蕎麦の香り高く、美味しく頂きました。庭の雰囲気も、野鳥が飛び交い、落ち着いて食事ができます。