池袋大勝軒系の本物の味!
入谷 大勝軒の特徴
ネギチャーシューラーメンは700円で、コスパが良いです。
池袋大勝軒系の味わいで、担々麺も美味しくいただけました。
魚介スープのこくもりが楽しめて、ラーメン好きにはたまらない店です。
券売機で食券購入。カウンター席のみ。水セルフ。昔のラーメン屋という雰囲気。特製もりそば、水餃子、ウーロン茶を頂きました。
味は、かなり濃いめ、清潔感が無いもう行かない。
もう、クチコミ。見てくださいって感じ⤵️言いたいことは全部書いてあった。ホントに見てから行けば良かった。違う違う(笑)行かなきゃ良かった。
久しぶりにもりそば700円を購入したが、とにかくつけだれが臭い!半分くらいでギブアップ個人的に同地域にある〇ッスルラーメン以来のマズさこんなに味が変わってたなんて…マジ食レポ見てから行けばよかった!昔の美味しくて満腹感と満足感のある良い思い出を返せ!
全体的に汚すぎる 店の前を通るだけで汚物のような異臭がする 飲食店やる気あんのか?
歩いてたら大勝軒の看板があったので入店してみました入ると生臭い匂い。券売機は故障中。チャーシュー麺をオーダー麺は流石のモチモチ、中太麺。スープは塩気が強い。チャーシューは5mmくらいでよく冷えてます総じて、2回目の来店は無いです。
厨房奥の(汚い・臭いがキツイ)トイレの扉が開け放し。その扉のすぐ横にチャーシューの塊が無造作に置かれている。アツモリを頼んでるのに、肝心のつけ汁がぬるい。チャーシューを頼んだら冷蔵庫から冷たいチャーシュー5枚。これでさらにつけ汁が冷める。分厚いのはいいけど、なんだか味がしない。何を食ってるのか分からなくなる。スープはなんとなく甘酸っぱい、そこだけ大勝軒の名残か。麺も太いだけでコシもなくまずい。餃子も頼んだけど、これまた微妙。無理。二度と行かない。
最低のつけ麺を出したお店です。お店の券売機が故障してて券が出てこない、店主に言うと出してくれるが、次に来た客も券が出てこなかったので毎度のことのようです。店主は笑いながら故障してると言っていたので張り紙でもすればいいのに!開店して割と直ぐに入ったのに調味料入れは汚いしテーブルも一人分のスペースを拭いただけでこの汚さ。閉店後、開店前にテーブルを拭いたり調味料入れを洗ったり出来るはず。テーブル上の水を飲もうとしたらコップのふちが黒くカビてるものがあったし冷水ボトルの中に何かふわふわと浮いている·····注いだけど口を付けられるわけありません。店主の出来たよーの声で見たらカウンターに置かれてて自分で取りに行きました。前は席まで持ってきてくれたと思ったけど。器に油がついてて手は汚れるし、見た目で麺がおかしいのが分かる、なんかふやけてるようなぶにぶに感····つけ麺のスープに潜らせて食べてみたらまぁ不味い!!麺のコシの弱さだけじゃなくスープのぬるさも手伝ってかなり不味い!(注文が入るごとに鳴っていたレンジのチンの音はスープを温めるためのレンジだったのかな?)麺の量が多いので勿体ないので、不味いと思いながら食べる罰ゲームです。近くにコンビニがあるからそこで好きなものを買った方が十分満足できるレベルの味でした。お粗末さまでした。
不潔な店内、こんな猛暑なのに常温の水しかなくエアコンも扇風機も無けない始末。完全にやる気無いかも?味は不味くはないけど。他の大勝軒に行きましょう!
名前 |
入谷 大勝軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3876-8803 |
住所 |
|
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

確かに雑味があってケチャップのような味がする。でもそれほどラーメンにこだわりないからこんなもんかと思えば食えなくもない。大勝軒の味ではないけどね。麺は少なめでお願いした。また行くかと聞かれたら微妙なところ。