清水寺近くの、可愛いすみっコ体験!
すみっコぐらし堂 清水坂店の特徴
清水寺への道すがら、すみっコぐらし堂がぴったりの位置にあります。
2階には無料のフォトスポットがあり、思い出の写真が撮れますよ。
見逃せないベビーカステラピラミッドが、訪れる人を惹きつけます。
入り口も可愛いですが、2階がフォトスポットになっておりました。2階は通常のグッズ、一階が限定グッズや店舗、すみっこ堂限定グッズでした季節によってグッズも変わる為また次回楽しめます。
清水坂と産寧坂を登ると見えるベビーカステラピラミッドが気になっていた『すみっコぐらし堂ベビーカステラ』さんです。ちょっとしたお土産として6個入を購入したのですが、差し上げた方からは「一つ一つ違っててかわいい!」と絶賛の後で「優しい甘さで美味しかった」と高評価でした。最近のベビーカステラはレベルアップしているんだと思います。「本日中にお召し上がり下さい」ほんのり甘くて冷めても美味しいベビーカステラです✨
京都に行くたびに清水寺は立ち寄るのですが、清水坂店は五条通と清水坂、産寧坂の合流点に立地するのでとにかく人の流れが多いです。人の波が消えるのを待ってお店の正面から写真を撮りたいのですが、途切れることがないのが難点ですね。銀閣寺店と善光寺仲見世店、太宰府天満宮店と立ち寄りましたが清水坂店以外は一度しか行ってないです。お店の規模は清水坂店が一番大きく商品数が多いですね。なにせ二階までありますから写真撮影のスポットも大きく作られています。
娘が喜んでこんでくれました❗️2Fに無料のフォトスポットがあります❗️ベビーカステラも隣で焼きたてを売ってあり、お子さんが喜んでいました❗️おみあげに良さそうですね❗️
子どものお土産を買いに立ち寄りました。写真映えする場所も盛りだくさんなので、すみっコぐらしが好きな方はぜひお立ち寄りください♪
清水寺からの清水坂と三年坂が交差する辺りにあるすみつコぐらしのグッズなどを売っているお店。すみっコぐらしグッズが目白押しで、すみっコファン、垂涎のお店です。ここで買ったのは「すみっコぐらし焼き(6個) 324円」要するに、すみっコぐらしの人形焼。帰りの新幹線の中で頂きまして。とってもすみっコぐらいの味がしました。
清水寺の近くにある、すみっこぐらしの店。店前には、写真を写すスポットあり。至る所に多数のキャラの品があり、好きな人はかなり楽しめる。
京都清水寺参道にあるすみっコぐらしのショップ。隣に可愛いカステラやさんも。限定商品が多く可愛い。店頭にはくじ引きもある。
春に行って来ました。とても可愛くて素敵なお店でした😊グッズを色々買いました😊
名前 |
すみっコぐらし堂 清水坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-551-6328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

清水寺に向かう途中にある、すみっコぐらし堂。隣にある、すみっコ暮らしがテーマのカフェがほんとに可愛い。女の子みんな好きだと思います。