地元愛される大粒の岩牡蠣。
九十九島かき本舗の特徴
地元の人々に愛される、牡蠣専門店です。
岩ガキやヒオウギ貝が楽しめる、絶品の味わいです。
持ち込み自由で、コスパ最高の食事も実現しています。
岩ガキ、真ガキ、ヒオウギ貝が安く、焼いて食べられる上に持ち込み可(飲み物、食べ物)なのでコスパ最高!ただし、食べ物は焼いて煙が立たない物限定また、利用したいと思います😋
最高に美味しかったです。佐世保のキャンパーは是非立ち寄った方が良いです。令和4年現在は平日は営業しておりません土日の1700までですのでご注意を!!
今年は牡蠣焼きはやっておらず、持ち帰りの販売と郵送をしてるみたいでした。お話しを聞いたところ、例年は4月位までやっているそうですが今年は牡蠣が小ぶりで数も少ない為4月まで販売できるかは分からないとの事です。確かに小ぶりですが、実入りもしっかりしてますし1㎏704円(税込)は嬉しい御値段です!勿論味は最高です。しっかり牡蠣の旨味を感じれますし、小ぶりゆえに何個もパクパク食べてしまいます。
大きくてとても美味しい岩牡蠣でした。牡蠣の他にホタテのようなヒオウギ貝とサザエもひとつずついただきました。広島出身者が広島の牡蠣よりも美味しいと言っていました。リーズナブルで、沢山食べても、1人2000円程度でした。缶ビール(スーパードライかキリン)の販売もありました。自宅にも送りましたが、現地で食べたのと同様、美味しかったです。
美味しい牡蠣を頂きました!
岩牡蠣を食べたくて今日初めて伺いました。思っていたより凄く大きく味もクリーミィーで美味しくて食べごたえがありました。お店の方も丁寧に焼き方を教えて頂きとても満足です。また訪れたいと思いました。
牡蠣が大きく綺麗に並べてあり、贈答品に良い。
藤圭子さんに似たママが素敵で海を眺めながらはサイコーでした。穴場なので本当は教えたく無いですけど😀
取り敢えず濃厚で美味しい!やっぱり九十九島の牡蠣は美味しいです(^_^)冷凍した、茹でダコとイカも網の上で溶かしながら焼くんですがイカは歯切れがよく、タコは固いけど私は大丈夫な範囲でした(^-^)/タコは固いけど噛んでいけば旨味が溢れ出て癖になりますよーー☆
名前 |
九十九島かき本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-28-0923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

平日昼だったのでほぼ貸し切り状態入れ違いで常連さん夫婦が来ていました地元の人にも愛されているようでした!真牡蠣キロ800円程ヒオウギ貝が1枚200円焼き方を教えてくれたり、牡蠣を開けてくれたり、対応もよかったです!教そして、牡蠣もとても美味しく満足できました!