松瀬町のこんぴらさん、静かなひととき。
琴平神社(金比羅神社)の特徴
松瀬町の山中に佇む、こじんまりとした神社です。
静かな雰囲気が漂い、落ち着いて参拝できます。
実家近くという親しみやすさが魅力的です。
静かで、こじんまりでいいです。坂道をのぼって、途中の景色が素敵です。
山の中のお堂で、眺めは良いです。
松瀬町の山中にあるこんぴらさんです。創建は明治7年(1874年)、この地に疱瘡が流行り疫病退散を願って建てられたとのこと。
| 名前 |
琴平神社(金比羅神社) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
実家近くの神社。40年ほど前に父がこの神社を建て直した時から神社関係の事が起き始めました! 宝くじに当たり、兄も私も神主の娘さんをお嫁さんに頂いた・・・※Googleストリートでもここは来ない急坂の道を辿った所です。