ご理解のある納骨先。
明照寺(浄土真宗本願寺派)の特徴
明照寺は納骨先としての利用が長年続いている寺院です。
遺族が遺骨管理について注意喚起を行うことが必要です。
供養に関する理解を促す姿勢が伺える場所です。
スポンサードリンク
いろんな事に、ご理解をいただいて。大変助かっています。こちらのお寺様の、檀家で良かったです。父に感謝です❗️
スポンサードリンク
| 名前 |
明照寺(浄土真宗本願寺派) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0956-49-2849 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
長年、当方の実家の関係者の納骨先として利用していたのですが……聞いた話だと、我が家の関係者の遺骨の大多数を廃棄した。しかもそれを行ったのが当方の実父と聞き及び呆れて物が言えません。今では、病死(及び孤独死)した実父の弟の骨壺のみしか納骨してないと聞き、更に呆れ果てている次第です。※つまり、我が家の親類縁者、果ては当方の祖父母の遺骨まで廃棄したという、人が聞けば罰当たりの極みみたいな行為に及んだということでしょうか?そのような愚行を行うなら、初めから納骨するな!と言わざるを得ません。(特に祖父母の遺骨。祖父は生まれる前に亡くなってますが、祖母に限るなら火葬から納骨まで見知っているのでなおさら…)いかなる理由があるにせよ、そのような愚行を行うからには、当然自身も同じ目に遭わされても文句は言えないと思います。(昨今、先祖や親類縁者の繋がりを確認する手段が無くなりつつある訳なので特になおさらなのです。)全く、愚かな親とは…こう言うのを言うのでしょうか?※なお、当方は独身ゆえ、当方が亡くなれば我が家は基本的に断絶です。見方を変えれば、断絶させる事が、最大の竹箆(しっぺ)返しなのかも知れませんね。