昭和天皇も宿泊、玉造温泉の魅力。
湯之助の宿 長楽園の特徴
昭和天皇が宿泊した歴史ある旅館です。
露天風呂が二ヶ所あり、混浴専用の着衣で利用できます。
家族向けの本館3ベッドタイプのお部屋も完備しています。
標準客室泊です。1. 良かった点⚪︎ スタッフの接客が良かった。⚪︎ 食事がとても美味しかった。⚪︎ 大浴場、露天風呂共にバスタオル、タオルの用意があり、部屋にはお風呂かごもあって便利に使用出来た。⚪︎ 庭園は綺麗に整備され、散歩も出来る。2. 気になった点⚪︎ 部屋の窓の角あたりにカビのような黒い部分があり、古さは否めない。⚪︎ トイレ専用スリッパが欲しい。⚪︎ 洗面ボウルのレバーが長く、洗顔時に顔に当たりそうで危ない。⚪︎ お風呂の洗い場に隣との仕切りが無いため、お湯が隣に流れる。 気が引けるし、こちらも不快さを覚える。個人的な感想として、もう少しランクアップした部屋が良いのではと思います。お世話になりました。
11月に家族でこちらの本館3ベッドタイプのお部屋に宿泊しました。ホテルならばJr.スイートクラスの広さで、清潔に清掃されていてとても快適に過ごさせてもらいました。朝夕ごはんはスタンダードのコースをいただきました。お酒を楽しみながらの私達には丁度良かったです。広い個室で家族だけで落ち着いて食事出来るのはありがたかったです。そして、なんといっても日本一の広さの露天風呂は圧巻でした。広い宿のお庭を散策するのも楽しかったです。宿の方達も皆さん、挨拶して下さったり温かいお迎えでした。周辺では夜に灯籠のライトアップや夜店などの催しもしており、玉造温泉さんすごく頑張られていると思いました。出雲大社や松山城、足立美術館の観光に良い立地ですし、お勧めです。
平日の一人旅で、こちらの宿を利用しました。スタッフ皆さん暖かく迎えてくださって、最初から最後までゆっくり楽しく過ごすことができました。旅館が広く場所がわからなくてもスタッフさんがすぐに声をかけて困りませんでした。人生初の混浴露天風呂はちゃんと着るものがあるので安心して、ゆっくり温泉につかれました。夕食も朝食も贅沢でとっても美味しかったです^ ^夕方に停電というトラブルもありましたが、スタッフさん達が一生懸命お客さん達に声をかけていて、(ドリンクをサービスしたりなども)何も不安にならなかったです。また、友達や恋人と利用したいです♪ありがとうございました。
昭和天皇が宿泊された玉造温泉長楽園との事で、どんな古びたお宿かな?ぅと思って訪問したが、最高のお宿でした。雄大な露天風呂の広さと優雅さに驚きました。お湯も最高の温泉でした。暖まりました。更に、お庭の広さと素晴らしさにも感動をしました。手入れの行き届いた最高の庭園のお宿でした。この世を去る前に、再度行きたい温泉、玉造温泉。「長楽園」!!死ぬまでにと云わずに、妻と二人で、来年も行こうっと思いました。正に温泉とは「長楽園」ですネ。
露天風呂が二ヶ所あり、混浴は、男女共に専用着を着てはいります。混浴風呂は、結構深さもあり、正座をしてちょうど肩が出るくらい。露天風呂のあまりの広さに、そして服を着ていることもあり、私はお風呂という感覚はなかったです。朝晩のお食事は、一見個室風なところなので、ゆっくり出来ます。お部屋は、ほんと素敵です。畳の上でゴロゴロもできますし、ベッドでもゴロゴロできますし、ソファでもゴロゴロ出来ます(笑)リノベーションしたようで、とても落ち着きました。ベッドのマットレスもどこのだったんでしょうか。とっても心地よく眠ることができました。ボタンを押すだけで抽出できるネスレの「ネスプレッソ」も置いてありました。紅茶、お茶、珈琲があったと思います。
2023 1月 寿の間 露天風呂付きのお部屋に一泊しました。 お部屋はとても広いです、内風呂もありドリンクも指定された物は無料です。箪笥の中には浴衣のサイズも一通り入ってます。露天風呂はいつ入っても丁度良いお湯加減です。冬だったので身体を洗い流す時は寒いですが、お湯に浸かりながら身体を温めて洗髪したりしました。食事は移動して広い個室のお部屋の窓際で、夜と朝。食事は豪華です。時間制限もないのでゆったりと過ごせます。ロビーから見える中庭、広い庭園 景観が素敵です。天皇陛下がお泊まりになられた御座所【和泉の間】観覧できます。日本一の混浴露天風呂、今回はお部屋でのんびりしたので入浴してませんが、次回の楽しみにします。夜にエアコンを切って寝てしまい。寒さで目が覚めてエアコンをつけました。古い作りの建物なので冬はエアコンつけたままで過ごされる事をお勧めします。
二年前ぶりの二度目宿泊です。顧客管理は記録化してないのか新規客扱いでした。少しロビー周辺はバタバタしてましたが、お部屋から行きたいところまでしっかり従業員が案内してくれるので有り難いおもてなしです。建物自体は年数経ってます、寒い時期で広い館内なのに暖房もしっかりしてますしお料理も熱茶を側に置いてくれてたのでほぼ評価☆5です。混浴風呂は男女ともに湯浴み着あるので夫婦で大浴場、夫婦ともに温泉を楽しめて幸せな場所です。また利用させていただきます。いつもありがとうございます。
本館角部屋ベッドタイプで利用しました。広くて綺麗でした。トイレ洗面風呂が別れていて、部屋のお風呂でも温泉が出ました。大浴場は、バスタオル,タオルとも準備されていて何度でも手ぶらで利用出来ました。空気清浄機とアルコール消毒液がいたるところにありました。大浴場も料理も接客も良かったので楽しい旅行になりました。また、玉造温泉に行く時はここに泊まりたいと思います。
名前 |
湯之助の宿 長楽園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-62-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今までいった旅館で一番良かったです!外湯(混浴)がテニスコートぐらいあり、とても壮大に気分で満喫できます!勿論内湯にも、露天風呂が着いていてとてもリラックスできます!何よりに日本庭園のお庭が素晴らしく、紅葉と合間ってとても美しいです!昭和天皇のお部屋を拝見できたり、歴史も感じれる素晴らしいお宿です!