ドアップナミちゃんと競輪の迫力!
佐世保競輪場の特徴
迫力ある佐世保記念のレースは一見の価値ありです。
子供向けイベントやバザーが開催されていて楽しめます。
競輪場近くの施設もあるので、有意義に過ごせる環境です。
佐世保港インターを降りてすぐの場所にあります。大分年季が入っていますね。すぐそばが海で海上自衛隊の戦艦や海上保安庁の船も係留されています。競輪場はあまりお客さんがいないようでした。佐世保駅前から無料バスが出ています。
迫力のレースが観られます。入場料は無料でした。
2022年7月に佐世保記念が初夏開催されますが、その後に古いスタンドの改修になるそうですので、変わる前の競輪場にぜひお立ち寄りをしてみてはいかがでしょう😆
もう、集客を目的としてませんね。キャラクターは作ってますが、アニメ系のマニア向けで女性やお子様は興味でなさそうミッドナイトもあり、場外売上順調のようです。本来なら公園のように整備したら、場所もよく夜の佐世保観光に組み込めそうなんですが、、お客さんも20人ぐらいしかいないから、選手はそばで見れます。食事もできず、売店もかろうじてレベル、倉庫みたいに暗い発売所、長居はできません。
古い施設ですね。記念の優勝戦でしたが観客数は少なめ佐世保駅からタクシーで700円台無料バスも出てます。
ガールズ選手はだれかな?
昭和の雰囲気。久々やったら勝てなかった…
寂しい限りの競輪、地方に競輪場は必要なんですかね。
予想会をしている秀ちゃんを見ていると馬鹿にしか思えない(笑)
名前 |
佐世保競輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-31-4797 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

よくミッドナイト競輪でお世話になっていたので今日初めて行ってきました。佐世保駅からちょっと歩きます。思った以上に年季が入った施設でメインスタンドは取り壊し予定で立ち入り禁止でした。開催日程見ると2023年4月から工事とのこと。