蒸気機関車と紅葉の美。
博物館明治村 第一駐車場の特徴
昔と変わらない値段で、紅葉時期は真っ赤な駐車場です。
北口からすぐ入場できる便利な立地の駐車場です。
整備された有料駐車場で、本物の蒸気機関車も見られます。
駐車場も紅葉の時期には真っ赤になります。
駐車場の料金支払いで20分ぐらいの渋滞が発生していました。普通の土曜日で。直営だから今回はこちらを使いましたが、今度からは正門の民間駐車場を使おうかな。明治村は見る所が多いため、20分のロスは大きいので。
早めに行って近い駐車場🅿️停めて。
1000円と駐車料金が高すぎ!500円が妥当。明治村も入場料大人2000円だから中々の出費!
北門からが遠い。
北口からすぐ入場できるので便利です。
3~11月が900円、12~2月は500円。今回は12月だったので500円だった。(2022_12_12)
整備された有料駐車場です。こちらは博物館の北口側です。身障者用の駐車場も勿論あります。オンシーズンは900円、オフシーズンは500円みたいですよ。年間パスをお持ちの方は平日は無料の様です。正面側にも駐車場がありますが、私は明治村存続の為にも直営のここを利用する様にしてます。
蒸気機関車も、市電も建物もすべて本物です。帝国ホテルもロビー部分だけですがそれを見るだけでも価値があると思います。季節によって表情が変わるので、写真撮影にももってこいだと思います。休みの日は人が多くなると思いますが・・・
名前 |
博物館明治村 第一駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最近、昔と変わらない値段になりました。とは言え、村民であればの話で、現在は通常1000円で、村民は700円となってます。それでもまだ便利さが上回っていますが、これ以上上がるとなるとちょっと辛いかも。