各務野自然遺産の森で美味しい湧水。
多賀の霊水の特徴
暑い日の頭と身体を冷やしてくれる美味しい湧水が魅力です。
ふどうの森の散策コースと一緒に楽しめるスポットです。
料理やコーヒーに使える、煮沸なしで飲める軟水の水です。
偶然見つけて、飲んでみました。汲みたてのお水の美味しいこと!美味しいこと!本当に甘かったんです(笑)本当に!でも不思議なことに30分経ったお水は、もちろん、充分美味しいけど、汲みたてとは違う印象になっていました。是非、その場で一口飲まれる事をお勧めします。感動しました。お不動さまの山なので、その恩恵をいただいたような、ありがたい気持ちにもなります。見守って下さっているお地蔵さまも、水場におられるので、お賽銭を入れて、お水をいただきましたと、感謝のお参りも出来ますよ。
水汲みの方も多いですが、ふどうの森の散策コースにするのもオススメです。迫間不動に駐車して多賀坂トンネルを抜けて、ここまで来ると、夏なら、じんわり汗をかきます。それを、ここの冷たい水で顔を洗い首スジなどを湿らせれば爽快です。
タイミングによっては並びます、飲用だけじゃなくご飯炊くとか料理の水に使われるようでお一人の方でもかなりの量を汲んで行かれるみたいです。
ここの水は美味しいです。ご飯やお茶コーヒーなどに良く利用しています。
規模は小さく、えっ?こんな場所?と感じましたが。冷たくて清らかな澄んだお水でした。運転中うっそうと繁る木々の谷間からたまたま一筋の木漏れ日が射していたのを見つけまして。光をよく見ようと車を寄せて停車、そこから歩いてすぐの場所でした。お導きだったのかな?(笑)自転車のロードバイカーと挨拶がてらお話をしていたら 教えてくださったんですね。ほらあそこの水だよ、(指差しで案内)と。じゃぁ行ってみますとお伝えして立ち寄りました。車に戻り振りかえると、いつの間にかお水前に一台の車が。長靴履いてフル装備、お蕎麦屋さんか何か営んでるのでしょうか?男性二人がかりで沢山の空タンクに次々にお水を汲んでいるところでした。知ってる人には知られている有名なお水なようです。
いつも利用させてもらっています。冬は水量が少ないのですが、今年は雨が多くたっぷりの湧水量があります。洗い物以外は、ほぼ湧水を利用しています。山の神様に感謝です。
Refreshing clean water ready to drink😍
5/22 参拝。
美味しい湧水です。
名前 |
多賀の霊水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

強烈に暑い日だったので、頭と身体を冷やせて救われました。熱中症になりかけてたので夏場は命の水でもあります!