大塔町の山中、階段を登る可愛い神社。
鎮守神社の特徴
大塔町の山中にひっそりと佇む神社です。
主要道路から少し離れた静かな場所に位置しています。
階段の先に広がる神社の美しい風景が魅力です。
大塔町の山中にある神社。祭神は大国主命と埴安比賣命。参道入り口には神様がこの地に乗って来たという鳥石楠船(とりのいわくすふね)も祀られていました。
Cute shrine nested in the woods just off the main road. Lots of stairs.
名前 |
鎮守神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小さいながらもしっかりと管理されている神社です。階段が結構急できつい方にはきついと思います。古くからあるそうで神聖な場所となっています。