隠れ家的な海の宝庫、満載の美味しさ!
旅館田の浦温泉の特徴
健康増進に役立つ鉄分を含む温泉が自慢です。
新鮮な海鮮料理と平戸牛が楽しめる豪華な食事。
秘境の入江にひっそりと佇む落ち着いた旅館です。
鉄分を多く含む温泉は素人目にも健康増進に役立ちそうです。獲れたての新鮮な魚介を使った料理に舌鼓が鳴りました。持て成してくれる女将さんの気持ちが伝わりました。お風呂と館内の内装は2024年に改装されて綺麗でした。山に囲まれた小さな入江の岸辺にあり、ゆっくりと時間が流れていく秘境の一軒宿なのでリピーターが多いと思います。九州北西部の旅をする人に打って付けの宿です。
一泊の料金も安く、料理は量が半端ない。新鮮なヒラメを堪能できます。温泉の湯がもう少し熱かったらよかったです。でも、部屋風呂もあ温泉がでるので満足でした。
良い場所であるが、良い感じは受けなかった。平戸はどこでも魚は美味しいから料理も普通です。
特撰懐石料理プランで利用しました。客室の真正面に入江が見えて、晴れた日はのどかな景色で落ち着きます。夕食は量に圧倒されますが、どれもこれも美味い!🤤💯超新鮮な刺し身、酢ぬたの美味しい湯かけ鯨、具だくさんの茶碗蒸し、柔らかくてジューシーな平戸牛しゃぶ、脂の乗った肉厚カマ焼きの絶妙な塩加減焼き加減‥で箸が止まりません。酒もどんどんすすみます。シメにヒラメの握りと天麩羅、ウチワエビ入りの味噌汁出てきました。これがまた美味い!😭しばらくはヨソの店で満足出来んでしょうなあ。温泉は鉄分の多い泉質、短い入浴でもとても温まりました。落ち着いた素晴らしい宿ですよ。また利用します。
新婚旅行で真冬に宿泊しました。お刺身、焼き魚、煮魚と盛りだくさんで、どれも新鮮で味がよくて大満足でした。特にアカムツの塩焼きが絶品で忘れられません。(後で女将さんから、お料理を残さなかったお客さんは初めてですと言われました。)温泉は部屋風呂で入るのが気持ちよくて良かったです。またちびっ子たちを連れて訪れたいです。
奥まった入江にひっそりと建つお宿。お料理は他の方の口コミ通り、食べきれないほどの新鮮なお刺身と平戸和牛のしゃぶしゃぶなど平戸の美味しいもの尽くしです。部屋の洗面所やお風呂はリフォームしてあり不自由なことは特にありません。お部屋の洗面所、お風呂からも鉄分の多い水が出ますが、冷蔵庫に浄水された美味しいお水が入っていました。心温まる女将さんのおもてなしと美味しいお料理にここを選んでよかったと思いました。お世話になりました。
食事は食べ切れない程の新鮮な海鮮と、平戸牛が出てきます。どれもこれも美味しかったです(^o^)残したお刺身は漬けにして朝食に出して頂きました。お部屋も掃除が行き届いています。女将さんもとっても良い方で、気持ちよく過ごすことが出来ました。また行きたいお宿が一つ増えました(^o^)
都会の喧騒から離れたく、一歳の子どもを連れて家族3人で宿泊しました。着いて早速温泉を貸切にしてくださり、ぽかぽか温まる温泉に3人で浸かることができました。レビューを一通り見てある程度予習していましたが、想像以上にご飯が豪華で美味しかったです。お魚はもちろん、和牛香豊かな甘い平戸牛もいただけて、幸せでした😋小鉢から汁物まで全て美味しくいただきました。夫婦共によく食べる方ではあるので、お櫃のご飯以外は完食できました🙇♀️子どものベビーフードの持ち込みも事前に快諾してくださり、お茶碗やカトラリー、イスもご用意していただきました。朝食も美味しく、ご飯のお供につられておかわりをしました🍚子どもの分のフルーツもご用意していただきました。部屋の洗面台やお風呂、トイレも綺麗にされてました。部屋のお風呂も温泉が出るとのことでしたので、時間があれば浸かりたかったです…元から宿泊料が破格のお値段でしたが、長崎県と平戸市のキャンペーンの併用で、更にお得に宿泊できました。看板犬?のナツちゃんもとても可愛かったです🐕子どもにとって初めての旅館でしたが、とても良くしてくださり、ありがとうございました✨また来ます☺️
コロナ対策バッチリで、安心して泊まれます。ご家族がとても優しい。お料理最高!また、家族で行きます。ありがとうございました。
名前 |
旅館田の浦温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0950-22-2241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コスパ抜群。贅沢な宿ではないが、素晴らしい。温泉や浜は鉄分のせいで黒く、少し不思議な感じ。特筆すべきは料理。新鮮で多量でうまい。食べきれない。何も考えず宿でゆっくりするくらいしか出来ないが、そういう休暇を求める御仁にはうってつけと言える。私はリピートしたい。