薪ストーブで味わう古民家カフェ。
灯里 (あかり)の特徴
熟成ワインカレーと梅ジュースが絶品のランチメニューです。
古い民家を改装した印象深い食堂が魅力的です。
囲炉裏と薪ストーブの薫りが漂う心地良いカフェです。
囲炉裏と薪ストーブの薫りが良き。価格お手頃。店裏手に駐車スペース数台あり。
2024.10. ランチ利用です。日替わりいなか弁当を頂きました。おかずも豊富なボリュームあるお弁当に味噌汁付きでなんと600円。古民家の雰囲気あるお店でこんなお得なランチを提供されている事に感謝です。メニューはほかにも定食、カレー、うどんもあり、みんな美味しそうでしかも安いです。
カツカレー美味しかった〜古い民家を改装したお店とっても雰囲気が良かったです。
丹波山村の青梅街道沿いにある古民家カフェ。ランチの日替わりお弁当は手作りのおかずがいっぱい入り、かまどで炊いたご飯が付いて600円。店内で食事するとお味噌汁や小皿も付けてくれます。小皿のネギ味噌が美味しかった。丁寧な調理や接客なので土日の混雑しているタイミングだとどうしても提供に時間が掛かることもありますが、雰囲気のいい落ち着いた古民家の中でのんびりと待つのがいいでしょう。
ロードバイク乗りです。丹波山村の主道路沿いにあるカレーとお弁当とうどんの古民家リノベ系のお店です。カレーが熟成ワインカレーとカツカレーがメニューにあったがカレーのルーは違うらしく、熟成ワインカツカレーって出来ますか?とお願いしてみたら、1100円で裏メニュー作ってくれました。ありがとうございます😊ワインカレーの味は最高でした。カツも揚げたてにしてくれて美味しかったです。強いて言うならば入店時店員さんが厨房にいる事が多いのであたふたしちゃいます。他のお客様も呼んでました。お忙しいと思うのですが気になる点ではありました。でもコスパ良く美味しいのでリピしたいです。サイクルラックは表にあります。バイクは裏手のようです。
古い民家を改築したお店が印象的です。お弁当はヘルシーでしかも安価。いつもウォーキングの時に利用させてもらっています😄
丹波山村に来るなら食べに来てね。とても美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
某ラジオ局、早朝の番組で紹介されていたのが約一年前。その一週間前に丹波山に来ていて、その時はこちらのお店は知りませんでした。ようやく先日、訪問できました。古民家に薪ストーブ、とても落ち着いた空間です。心地良い。お弁当、大変美味しかったです。他の料理も良心的なお値段なので次は違うご飯を是非頂きたいです。
丹波山村に再びあかりを灯そう!とのことで始めたという古民家カフェ(食堂?)熟成ワインカレーに惹かれつつ、カツカレーもうまそう…と思い相談したところ、ワインカレーにカツをトッピングしてもらえました(ワインカレーとカツカレーで、カレーが異なるそうです)まずカツが絶品!揚げたてでジューシー!そしてワインカレーは甘味とコクがあり、ホロホロに煮込まれた豚肉ブロックが最高でした。お腹いっぱいになりました。店内の雰囲気もレトロな感じが良く、しかし綺麗にリノベされていて、何時間でも居たくなる空間でした。またツーリングの合間に立ち寄りたいと思います。
名前 |
灯里 (あかり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-88-0328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ツーリングの途中にランチで寄りました。丹波山付近でちょうど12時だったので、OPENの看板に惹かれて入店。私が入った後も次々とお客さんが入ってこられて結構賑わっています。ワインカツカレーをいただきました。思ったよりボリュームあってお腹いっぱいになりました。こっち方面来たときはまた寄りたいです。他のメニューも食べてみようと思います。