松島こうれん、六百七十年の味。
松島こうれん本舗の特徴
松島名物の松島こうれんは無添加で安心できるお菓子です。
伝統の一子相伝、六百七十年の手焼きせんべいが魅力的と評判です。
天皇家に献上された知る人ぞ知る銘菓で、贈り物にも最適です。
小さな子ども達にも安心無添加商品、何枚でも食べらる口どけの良さがとてもいいです。
泊まったホテルで提供していただき検索し訪問。西日本出身の自分にとって初めて知ったお菓子ですが美味しい!赤ちゃん用の米粉煎餅と炭酸煎餅を足して2で割ったような優しい甘さのお菓子観光地の隅っこに静かにある店舗でしたが、温かい接客をしていただきました。お土産に買うなら、これが一番!
松島名物の優しいお煎餅の「松島こうれん」を製造販売しています。泊まった旅館のお茶うけで食べて、その素朴だけど何だか美味な味に引かれて訪れました。裏通りに入り口がありますので分かりにくいですが訪問客は多かったです。
ドライブ時に毎回買っちゃいます。
NHKの「小さな旅」で見ました。その昔、尼の紅蓮さんが屑米を薄く焼いて地域の方に振る舞ったのが始まりで一子相伝で20代以上続くお店だそう。松島に行ったら寄らせていただきます。
松島の本当のお土産は一子相伝のこうれんだけ!地元の者が言うんだから間違えない❗
松島町に古来より伝わる伝統菓子、現代スイーツでは味わえない上品さが特徴です!
松島コウレンをザ・ガーデン自由が丘で購入。煎餅を綿菓子風にした感じ。他にはない商品。1枚100円以上の価値を見出せるかが評価の分かれ目となりそう。
裏通りの静かな場所にある、とても落ち着いたお店。商品はこうれんのみ。五種類の味があり、全て試食可能。火曜日が定休。お茶うけに最適。
| 名前 |
松島こうれん本舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-354-2605 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供の頃に松島の親戚宅に遊びに行った時に食べた、松島こうれん。優しい甘さと、パリッと噛むで口に含むと、ふわっと溶ける食感が忘れられず、お店で購入したいと、松島に行った際に立ち寄りました。今回、松島こうれん五種詰め合わせを購入しましたが、それぞれ、ほのかに感じる、素朴でもあり、上品でもある甘さで、どこか懐かしい味わい。今となっては、子どものおやつには、ちょっと贅沢なお菓子だったと理解しましたが、この味を、これからも長く受け継いで販売していただきたいと願います。