日本橋三越で生ケーキとマカロン。
ピエール・エルメ・パリ 日本橋三越の特徴
日本橋三越内にある、人気のマカロン・ケーキ専門店です。
生ケーキが常時取り扱われており、いつでも新鮮です。
期間限定のサブレ詰め合わせがバエも味も申し分ありません。
友達の結婚祝いで購入しました!店員さんの対応も良かったです!マカロンは全20種類とのこと円形の箱が20個入りのため、ちょうどいいです!全種類のマカロンください!っと伝えるのは少し気分良かったです!
バエと味は文句なし。バイトのお姉さんの教育希望。
凄く美味しかったのですが、持ち帰りのフォックが使いづらすぎて、大変messyでした。
東京で生ケーキを常設で買える店舗の一つ。たまたまイスパハンフェティッシュ期間だったので色々買って食べ比べ。それぞれイスパハンの感じが違って楽しめました。定番のドゥミルフィーユは定期的に食べたくなるケーキの一つ。サクサクの食感が素晴らしいミルフィーユです。
生ケーキが常時取り扱いありのデパート内ピエール・エルメ・パリ。気分が上がるケーキ。アイコン的なケーキはイスハパンだが、何を買っても外れなし。砂糖を入れないコーヒーに合う。価格はひとつ800円前後。
⚫フールセック 3240円(税込)期間限定でサブレ詰め合わせ。ずっとイスパハンサブレが食べたかったけど、高級価格だし味もわからないしで躊躇していました。だから嬉しい!サブレ パルメザンパルメザンチーズ風味サブレ柔かめだけどサクサク感は失われていません。パルメザンの香りと程よいコク。クロック ノワゼットヘーゼルナッツ入りメレンゲしっかりヘーゼルナッツが香る、甘みが強いオーソドックスなカリカリメレンゲ。フロランタンハチミツ風味ヌガティーヌ、オレンジコンフィとアーモンド、サブレキャラメリゼしたカリカリアーモンドの中にオレンジピールがアクセント。香ばしく華やかな風味。サブレは香ばしくサクサク。苦手なフロランタンもエルメだと一味違って美味しい。サブレ イスパハンフランボワーズ、ライチ、ローズ風味のサブレサクサクのサブレ。ほんのりイスパハン。ブティックのお姉さんは酸味が強めと言ったけど、さりげないイスパハンが再現出来ています。サブレ アンフィニマン ヴァニーユバニラ風味サブレザクッと食感。バニラかな?ガレット ナンテーズココナッツとラム酒風味のサブレサクサク。見た目平凡なのに流石エルメおじさま。ココナッツの繊維とほんのりラム酒。サブレ アマンドアーモンド入りサブレ、スライスアーモンドサクサクなのにホロリとほどける繊細な中に粒のナッツがユニークな食感。杏仁とバニラの香り。どれも美味しい!↓過去の投稿⚫マカロン ローズ 300円くらい花フェチの私。イスパハンが無いので、こちらで妥協。バタークリームにローズの香り。やはりイスパハン程の強さはありません。マカロン部分はアーモンドの香り、外カリッ、溶けるとキャラメル状になります。冷凍品です。
マカロンは、ラデュレよりエルメ派。ひとつひとつに素敵な名前がついていて選ぶ楽しさがある。甘過ぎず、しっかりとそれぞれのフレーバーの個性が出ていて、本当に美味しい。生菓子なので日持ちしない(日持ちするのもあるけれど、しない方が断然好み)ので、友人を訪ねて一緒に食べるときに購入したり、自分の至福の時間のために購入しています。
各所にあるが、三越本店でも人気上位のマカロン・ケーキ店。
名前 |
ピエール・エルメ・パリ 日本橋三越 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3241-3311 |
住所 |
|
HP |
https://www.pierreherme.co.jp/boutique/nihonbashi-mitsukoshi/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日本橋三越さんのデパ地下にある、商品販売店舗。イートインスペースはありません。マカロン(1個単位で購入可能)や、パティスリー(生ケーキのこと)、箱売りのチョコレート等の取り扱いがあります。2024年2月、おいしいと噂のマカロンを購入。ほんと、おいしい!定番のも、期間限定のも、どれもおいしい!バレンタインなどイベント向けのセットとか、マカロン好きであれば「間違いないので」リピーター確定。