船木山古墳群の赤彩を体験!
古墳と柿の館の特徴
船木山古墳群の出土品が豊富に展示されていて、観覧が楽しいです。
特別展示では唯一無二の赤彩の古墳を間近に観ることができます。
道の駅富有柿の里いとぬきからアクセスが良く、訪れやすい立地です。
船木山古墳群について詳しく資料や出土品を展示してまりす 本館の1階は古墳2階は柿の説明がありました年に2回 特別展示の横穴式石室が見学できます 春と秋 5月3日と11月23日他の古墳とは違い 石室の4面と天井石も赤色の顔料を丁寧に塗っている赤彩の古墳 岐阜県には他に3箇所 滋賀県に1箇所 関西地区にもあるそうですけど全国に3万基ほど コンビニよりも多いのに… 特殊な石室と言えますこの船木山 全体に291基点在しているのも不思議ですよね。
入場料 300円ですが、 高い❗️ 安い❗️は 価値観の違いが 有るから 否定もしませんが、自分的には 特に 古墳に関する資料は ロマンがタップリ‼️ 見ごたえは 良かったですよ。
何故か2階の柿のコーナーだけ撮影禁止です。
道の駅「富有柿の里いとぬき」から奥に入った所にある施設です。すぐ近くにある古墳の出土品などが展示されています。2階に上がると柿に関する展示がされていました。営業時間:9時~16時休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)入場料:大人300円、小人100円。
名前 |
古墳と柿の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-323-9333 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

古墳からの出土品を展示してあり、勉強になります。柿についても特産になった経緯がわかりやすく説明されています。