先祖の地、歴史ある平城の魅力。
スポンサードリンク
歴史:天正11年(1583年)に、土豪の拓殖道昌が築城したとされる平城。柘植氏は後に真野氏と改姓し、庄屋になった。付近に丹羽氏の隠居城である諸輪北城、諸輪中城があるが無関係と思われる。現在:尾三消防本部の南側にあったと伝わるが、土地改良の際破壊され田畑になっている。遺構らしきものは何もない。
名前 |
諸輪南城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
我が先祖の地です。その後 は寺部藩の本陣でありました。城跡も何もないのに史跡として印されているのに驚きです。