懐かしの草餅、金生堂で。
菓子工房 金生堂の特徴
安くて美味しい栗羊羹や草餅が楽しめます。
様々な思い出が詰まったお菓子屋さんです。
和菓子と洋菓子が揃い、お土産に最適です。
安いくて美味しい!300円台のケーキがメイン。シュークリームは100円台〜。コンビニスイーツ並みの値段でサイズは大きめ。ショートケーキは季節外でも苺がたくさん使ってあってボリュームがあり、美味しいです。タルト系は軽めの生地。ミルフィーユは少し焦げ臭いですが、それもご愛嬌と思えるくらいの値段と大きさ。土台が美味。洋酒の効いたケーキが特に好みでした。和、洋、焼き菓子多数あります。今どきのオシャレな菓子店ではないですが、昔ながらの感じが好きです。
なつかシュー、栗シュー、チョコシュー、プリン、草餅を購入。なつかシューは、やわらかシューにタップリクリーム。クリームは甘さ控えめでした。栗シューは、栗と栗クリームによって栗の風味がグッと来る感じで甘さ控えめ。チョコシューは、甘さ控えめでチョコ感が少ないかな。上のチョコかけとチョコクリームのダブルチョコ。栗とチョコはクッキーシューで、アーモンドが載って風味と歯ざわりで良いかんじです。個人的には、どれも甘さ控え過ぎかなと感じました。プリンは、とてもクリーミー。上のクリームが甘くプリン自体は甘さ控えめ、カラメルはビター感が強くあり3種で面白いですが、大人向けかな。草餅は、小振りながら噛んだ瞬間にヨモギの香りが口に広がって美味しい。中の小豆の甘さも良くお茶に合う。コレお勧めです。駐車場は店の横。
駐車場はお店の横に2台。皆さん路駐してました。シュークリーム目当てで行きましたが、ほぼ売り切れだったので栗とラム酒のタルト、苺タルト、苺シューと草餅を買いました。焼菓子や和菓子、色々あるので迷います。草餅が人気みたいです。ケーキはケーキ屋さんで買うよりも安いです。今度はシュークリームがある時間帯に行きたいです。
以前お客様にこちらの草餅を頂いて、買いに行きたいと思ってました。焼き菓子 洋菓子 和菓子どれも美味しそうでした。お目当ての草餅と焼き菓子。 お世話になってる方にもおみあげで草餅を買いました。おみあげも頂いて…。また来たいと思います。
クチコミで見て気になってた草もちを買いに行ってきました。昨日は金曜日で草もちは1個75円で買えました。(毎週金曜は安く売っているようです。)餅の固さも程よくクチコミ通り美味しかったです!
金生堂さんは、色々な思い出があります。新一郎氏は、私の人生の師でした。業種は違いますが、色々な話を聞いてくださいました。私も龍が好きですが、新一郎氏も龍が好きで和菓子の草餅に使用されていると思いますが、お店から湧き出る龍神の泉を使用されていたと聞いた事があります。沢山の人生論や考え方を学びました。あれから年数が経ち色々ありますが、又 お伺いしたいと存じます。
2023.3.17訪店。近所の方に草餅を頂き、余りの美味しさに驚き。岐阜市内観光のついでに寄らせて頂きました。普通のシュークリームは売り切れでしたが、イチゴシュークリームと草餅を。定期的に買いに来たいです。
おお!毎週金曜日は草餅がお値打ちなのね。まったく何も知らずにふらっと立ち寄った僕だった。どうりで行列ができていたわけだ。店内はもとより店の前にも車が並んでいた。和菓子も洋菓子も販売している店なのでショーケースを見ているだけでも楽しい。洋菓子はシュークリーム系に興味津津。肝心の草餅だが、名物と冠しているだけのことはありモーレツに美味しかった。金曜日じゃなくても買いに行きたい僕がいる。PayPayも使えたよ。(2023_02_24)
友達が美味しくて安いと教えてくれた金生堂さん。手土産に持って行ったら、どこのお店?と聞かれるほどの人気ぶり。ケーキも安くて美味しいそうだから、次はケーキ🍰を買うぞ❕
名前 |
菓子工房 金生堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-247-1235 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここの栗羊羹大好き!栗がめちゃくちゃごろごろたくさん入ってるし、甘さも程よく一本食べれてしまいそうなくらい!シュークリームも美味しいし、おすすめします👏