吉田茂の愛したバラ園。
バラ園の特徴
吉田茂をしのび設営されたバラ園で、多彩なバラが咲き誇っています。
駐車場すぐ横に位置し、アクセスが非常に便利な場所です。
大輪のバラが手入れよく揃っており、愛好者にはたまらないスポットです。
吉田茂が好んだ大輪のバラの様子が再現され、色々な種類のバラが綺麗に手入れをされて咲いています。見頃は5月中旬位でしょうか。5月下旬始めに行きましたが若干ピークは過ぎた感じでした。各種のバラには品種が明示されており分かりやすいです👍️駐車場にも咲いていますのでお見逃し無く☺️
夏場に訪問。ちょっとは残ってましたが、春がオススメか?
♪︎ 季節外れなので、開花はしていません 2023/04/14♪︎散策… 2023/05/26
駐車場すぐ横にあるバラ園。6月初旬に行ってみましたが、ちょっと遅かったかな?って感じでした。バラがちらほら咲いているだけでした。バラは5~6月がシーズンのものが多いというので、もう少し早めの方が良かったかも。昭和54年の大平首相とカーター大統領の日米会談の際に、当時のバラ園は駐車場になり縮小されたようですが、それでも、バラ園は綺麗に整備されていたので、多くが咲いたら綺麗だろうなと。吉田茂が好んだ大輪のバラの品種が植えられているそうなので、来年は早めにチェックしようと思います。駐車場は土日祝は有料ですが、平日は無料です。
バラが好きな人には絶対に行ってほしいところだと思います。
バラを愛した吉田茂をしのび設営されたようです。
これは、咲くバラを訪れて見るのに素晴らしい場所です🌹(原文)This is a wonderful place to visit and see blooming roses🌹
名前 |
バラ園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

バラ園吉田茂は、バラの愛好家で、昭和三十六年頃、現在の駐車場の敷地にバラ園が造られました。「プリンセスミチコ」と呼ばれる品種をはじめ、多くの種類のバラが植えられていましたが、 昭和五十四年、当時の大平首相とカーター大統領 の日米会談がこの地で行われた際に当時のバラ園は駐車場になり、面積は縮小されました。公園整備にあたり、当時のバラ園の一角であ るこの地に、吉田茂の好んだ大輪のバラの品種 を再び植栽し、当時の雰囲気を演出しています。