ドンキ1階のトロトロラーメン!
一腹家 市原店の特徴
醤油らーめんは720円とリーズナブルな価格設定です。
家系ラーメンはライスとの相性が抜群です。
麺大盛にすることでボリューム満点になります。
ドンキホーテの1階にあるラーメン店です。外食チェーンのヴィアHD系列のお店で、一腹家はここにしかないようです。らーめん醤油(860円)を麺硬め・薄味(薄めではない)でお願いしました。スープはクリーミーなタイプで、かなり業務用感があります。丼の形状もあってスープの量は少なめ。明確に分かるくらい薄味にしていただけるのはありがたいです。無料の玉ねぎのトッピングで変化をつけて完食。店員さんのホールさばきが非常に素晴らしかったです。
チャーシューはトロトロで美味しかったですが、家系を名乗る割にはボリュームはかなり控えめです。男性は大盛を注文した方が良いかも。頼めば、刻みタマネギが無料です。ライスが食べ放題で150円でしたが、半ライスの選択肢も残して置いて欲しかったです。あと、一腹ラーメンを注文しましたが普通のラーメンとの違いが何かを表記して欲しいですね。netで調べても出てこないので本当に「謎」でしたww
偶然訪問したら18日で入りました。家系はお店によって特徴があると思っており、ここはスタンダードな家系という印象です。個人的には可もなく不可もなくという感じです。
最近ラーメン高くなりましたよね?物価高騰もしょうがないのですが…いつも私好みの量にトッピングするとだいたい1700円位になります。私はチャーシューメンにほうれん草をWトッピング、そしてチャーハン。ここのラーメン屋さんはラーメンの種類が数種類ありました。ドン・キホーテの一階にあるので便利ですね。
醤油豚骨ラーメン780円でご飯は100円で食べ放題だったチェーン店の家系ラーメンとして、味はこんなものだろうけど、麺が短すぎw啜りたくない人向けだろうけど、全てをそっちに合わせてどうするの?
豚骨ラーメン720円瓶ビール500円ギョーザ360円唐揚げ280円大盛り半チャーハン360円壱角家の別名業態で中身は同一運営は隣のパステルと一緒ラーメンは720円で競合より少しお得ただサイドメニューがねセットがないからもう一品となると、ちょっと話が変わるまず餃子はないね、スーパーの冷凍餃子w唐揚げは美味しいけどね、コレ3つで280円てどうなのかな?あくまでサイドだしねチャーハンは、まーありかな○でも一番のウリはショッピングモールの一階にあるって事かな、いわゆる立地w
醤油らーめん720円+麺大盛100円、コールは濃いめのみ。典型的な家系ラーメンで、うずらたまごが嬉しい。ニンニクや豆板醤で味変しながら、ラストは生姜でさっぱり、最後まで普通に美味しくいただきましたっ!※ 2021年3月14日、買い物ついでに利用。足元に荷物入れがあるのもgood。辛口のコメント多いけど、私には特に感じませんでした。
買い物ついでに食事。家系はライスが欲しくなる。餃子は小さめ6個。
しょっぱすぎ。麺の茹で方を勉強し直してほしいです。
名前 |
一腹家 市原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-25-7033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

なるほど、ライスとよくあうラーメンだ。海老まぜそばを注文。ライスバー付きがありがたい。提供された時は物足りなさを感じたが、これをおかずにライスを食べるとかなりお得かも。まぜそばとしての完成度はもう少し欲しいが、おかずとするならこれは良い。タマネギもっといれるだけで変わるな。ライス自体はそれほどおいしいものではない。ボソボソのお店よりはマシ。大盛り半チャーハンとは?