整備された古民家で、鞆ヶ浦の歴史を体感。
鞆館の特徴
整備された古民家で昔の漁村生活を再現しています。
石見銀山と鞆ヶ浦の歴史が学べる貴重な施設です。
3月から11月まで開館しており、訪れやすいです。
整備された古民家で、昔の漁村生活をそのまま再現されています。目の前には駐車場もありませんし、軽でも左右擦るくらい狭いです。工場のある海側に車を止めて、歩きで向かう事をおすすめします。一見の価値あります。整備されている方には感謝です。ありがとうございます。
石見銀山と鞆ヶ浦の関係や、当時の鞆ヶ浦の人々の暮らしがわかる貴重な施設です。
開館期間は3月から11月です。多目的トイレは年中無休です。展示室があり休憩も出来ます。
名前 |
鞆館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トイレが綺麗でした。