住宅街の隠れ家、一軒家和食。
西新宿えい月の特徴
住宅街の奥に隠れた、一軒家での美味しい和食が味わえるお店です。
ランチタイムには、えい月定食で焼き魚定食や国産豚を楽しめます。
明るい雰囲気の中、豊富な品数で本格的な和食を堪能できる場所です。
一軒家で美味しい和食が食べれます。西新宿五丁目界隈では抜群に美味しいです。ランチはお得!ディナーはメニューが豊富で悩みます!個室もあるので接待にもよい。
ランチタイムえい月定食 2種選択半分づつ焼き魚定食&国産豚おろしポン酢黒米デザート付 大満足でした。
ランチによく利用します。品数も多く、一つ一つが丁寧な味付けで、小さな和菓子のデザートも含めてとっても美味しいです。1400円の「えい月」はおかずを2種類選ぶことができ、迷ったらそれにすると大満足できます。
住宅街に隠れた一軒家にある一軒の和食屋✨休日の夜🌙2階テーブル席で食べました。お客様は、うちらだけ、味は普通!おもてなしも普通。料理3品+焼きおにぎり1個生ビール1杯とウーロン茶1杯コスパも良いとは思えない.‥かな〜まあまあ〜で感じ静かな雰囲気は良かったです♪満足感は感じませんでした♪
西新宿でランチとなり、こちらに入店。路地の奥まった目立たないところにお店はあります。民家を改装した店内は、1階はテーブル4卓程度にカウンター3席と広くはありませんが、2階に個室が数部屋あるとのこと。オーダーしたのはえい月、選んだおかずは鯖と鮭の焼き魚と特大カキフライ。これに小鉢、サラダ、香の物、味噌汁にデザートで1400円。しっかり修行したらしき板前さんの料理は、さすがに隙がない仕上がりで美味しかったです。
ふらっと散歩中に見つけたお店で、夜はお高い感じでしたので、ランチで行ってみる事に。11:30開店ですが、少し前から、行列が出来、開店と同時に満席に近い感じでした。1階と2階があり、1階はカウンター4席と4席のテーブル席、2席のテーブル2席です。一軒家を改築して、お店にされているようです。今回は限定5食の鍋を注文しました。満防開けなので、ビールで乾杯!ツミレの入ったお鍋に、サラダと味噌汁、お新香に甘味付きです。湯葉がけのお豆腐と糠漬けも頼みましたが、どれも美味しかったです。ランチはどれもリーズナブルなので、全制覇したいと思います。ご馳走様でした。
写真のランチは、えい月定食(1300円)です。刺し身・焼き魚・豚肉・カキフライ・マグロ玉ねぎの5種類から、2種類を選べます。ランチで、ヒラメとかいいの?って思っちゃいます。とてもぜいたくな気分です。一階と二階で食べれます。一階がちょっと人が多いかなって感じた時は、遠慮なく2階に行っても大丈夫ですよ。ご夫婦で経営なさってて娘さんがお皿を洗ってお手伝い仲良しファミリーが、迎えてくれる応援したくなるお店ですもちろん、味も抜群ですよ👍
ランチでえい月定食を頼みました。数種類のおかずから二品選べて、お豆腐とサラダと漬物、みそ汁、デザート、ついてきます。ご飯は穀米で美味しく、女性なら小でも充分かと思います。焼魚とホタテフライを選びました。とても美味しかったです。
美味しかったです^_^
名前 |
西新宿えい月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6276-6685 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

取引先の方に連れてっていただきました。隠れ家的なお店で、店内も落ち着いた雰囲気です。魚料理が中心なお店でした。焼き魚定食を食べましたが、魚も肉厚で美味しかったです。お米は、黒米を使用とのこと。初めて食べましたがクセもなく美味しく頂きました。機会があれば、また食べに行きたいと思います。