古き良きマンション再生、浅草観光便利!
ホテルマイステイズ浅草の特徴
浅草寺まで徒歩圏内で観光に便利な立地です。
住宅街にあり、周囲も綺麗で安心感があります。
元々マンションをリノベーションした特徴的な部屋です。
少し遠いけど蔵前が最寄なのは良かったです。お値段的に連泊中のルーム掃除やタオル交換がないのは仕方ないかもしれないけど、廊下の掃除などはもう少し頑張って欲しいと思いました。
まず、日本各地にあるマイステイズとは異なり古いマンションをプチリフォームしたような感じです。近隣のホテルと比較しても価格は安い、故に設備も価格に連動している事を納得しなければなりません。また、滞在中は外国人しか見かけませんでした。施設の欠点は以下のとおり。部屋がとにかく狭いエアコンはカビ臭いプランに記載の電磁調理器などない浴室はさらに狭い(近隣に銭湯あり)蛇口のパッキン老朽化による水漏れ玄関の前で戦闘でもあったのかドア破損(写真)エントランスからフロント、スタッフの対応までは他のマイステイズとさほど変わらず親切丁寧です。予約される方は他のマイステイズとは違う前提で総合的に判断してください。立地は浅草や両国を観光するなら便利です。最寄りの駅は鉄道は蔵前駅、都営バスなら本所一丁目停留所。成田空港から乗り換えなしで蔵前駅まで移動可能(100分)。ホテルから東京駅方面に出るには路線的に不便かもしれません。
ちょっと駅から歩きます。ホテル自体は普通のビジネスホテルです!ホテルの周辺は特になにもないですが、1Fにはインドカレー屋さんがあります。なによりコインランドリーへの行き方が1つのエレベーターでしか行けないのが不便すぎる(笑)部屋は普通のビジネスホテルの広さで普通にきれいです。エアコンも自分で調整できます。ほぼ宿泊客は外国人でした(笑)ちなみに私が1日早く予約を取り間違えていることに気付き、電話で連絡すると、本来ならキャンセル料金がかかるはずが、再度取り直しが確認できたら無料キャンセルにしておきます。とサービスは良かったです。
マンションだった建物をホテルに転用?インド料理のレストランが一階にあり、裏手の駐車場の奥まったところにエレベーターがあり、分かりにくい。マイスティズ・ホテルとしての名前のイメージからはかけ離れている気がした。部屋はかなり狭い。経年劣化が目立つが値段なりに仕方ないと納得?出来るかどうか。ロケーションはとてもよく、都営線蔵前駅が厩橋を渡ってすぐ。
元々マンションだったところを改築したのだと思います。部分的に古い箇所はありますが、1泊する分には気になりませんでした。衛生面の口コミがありましたが、自分が泊まった時はきちんと清掃されていました。浅草まで十分歩けるので、観光の際は電車を使わず歩くのも気持ちいいと思います。部屋からスカイツリーが見えます。
蔵前駅が最寄りですが、ちょっと遠い。疲れてヘトヘトで帰って来たのに入り口が階段しかなく、障害者の母親がいた私には乗り降りが不便でした。フロントまでの入口へエレベーターを設置するか、バリアフリー対応を検討してほしい。フロントにはスタッフは誰もいなかった。チェックイン、チェックアウト時も。干渉されないからいいのかなぁとは思う。アメニティの場所が分からず、チェックアウトのときに初めて気づいた。持って行って良かったです。コンビニは近くても100m先ぐらいのセブン-イレブンが一番近いです。洗面台に長い髪の毛が落ちていて、水を使う気にもなれなかったです。金額相当という感じなので、素泊まりでただ寝泊まりだけならよいと思いますが、ゆっくり長くくつろぐのであれば、違うところになるかなぁと思います。窓からはスカイツリーが見えたのは唯一癒やされました。
設備も古く部屋も狭いです。泊まれれば良い方向けです。壁も薄いので隣の声や咳など聴こえます。特に喫煙は2階のみ10部屋ちょいしか有りませんので御注意。最安値は3500円前後。通常は4000円前半。買い物はセブンかサミットが有ります。
お部屋めっちゃ狭く、浴槽も狭く、クローゼットも狭く、窓際の塗装剥がれが目立ち、洗面台下の扉の中はボロボロ、1Fはインド料理店のターメリック臭がしてコインランドリーや喫煙所に行く通路まで匂いがします。あと、ここにはマイステイズオススメの低反発枕が設置されてませんでした。
部屋もきれいで安く泊まれました。
名前 |
ホテルマイステイズ浅草 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3626-2443 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

少し古さを感じます。お部屋の掃除ももう少し隅々まで確認しておいてもらうと良いかと思いました。