中華街外れの優しい台湾料理。
頂好茶樓(チョウコウ チャロウ)の特徴
中華街外れに位置し、素朴な店構えが魅力的です。
厚い味わいの台湾家庭料理、特に豚バラ御飯がおすすめです。
テイクアウトのちまきや、烏龍茶も絶品で満足度が高いです。
テイクアウトでちまきを食べました。具がごろごろで食べてて楽しいし、もちろんとても美味しい!!テイクアウトだからすぐ食べられるように?笹の葉ははずして使い捨て容器に入れてくれてるのもいいなと思いました。なにより、お店の方が穏やかなので、心地のいいお店。今度はお店で違うお料理も頂きたいなと思いました。(写真は家でお皿に移したものです)
中華街大通りが混んでいたので少し脇道に入ってこのお店に入りました。4年前行った台南でのルーローハン思い出し頼みました。味付けも丁度よく、量も少し多めで満足しました。またちょうどパソコンを使いたかったのでWi-Fiが使えて便利でした。オーナーからの「ゆっくりしていって」に甘えてで二時間ほど滞在しました。その間に焼きビーフンと台湾ビールを飲んで台湾の歴史なども聞いて満足して店をでました。勘定の際聞かれて「濱ともカード」を提示したら10%offしてくれました。また行ってチマキを食べたいと思います。
ビールセットに惹かれてフラフラと入店。中華街に来たのに台湾料理かい!と自分にツッコミ入れながら、でもしばらく台湾行けてないしなーと。魯肉飯大好きだし😋ビールのアテには優しいお味でしたが、台南の町の食堂を思い起こす味でした✨エビが良い隠し?味の焼売が私の好みにバチっとハマりました!水餃子はプリプリで美味しい。ちまきも好きだし食べてみたかったけど、お腹いっぱいになってしまったので次回にします。ご馳走様でしたー!
普通に美味しい。中華街でゆっくりランチしたいのなら良いお店です。
中華街の外れというか中華街を出た辺りで、素朴な店構えと高くないランチに惹かれてふらりと入店。いただいた豚バラ丼はちゃんとルーロー飯で、期待より美味しかったです(^O^)
初めて入店しました☺️暑いので飽きないランチを探していたら、レイトンハウスの裏側に台湾料理屋さんが!台湾ちまきとあっさりスープ。台湾パイナップル🍍、とても美味しかったです💕
ランチで利用しました。店内は私1人のみ。注文したあと、レンジの音はしたけれど、不思議なことに切ったり炒めたり茹でたりする音がしなかったです。店内は広くなく、厨房も近いのに。作っているのか?と疑問に思ったけど、きちんと厨房から料理が出てきました。味は可もなく不可もなく。フルーツ付きでした。もう行かなくてもいいかな…と思います。
2人で訪問。ビーフンランチと水餃子を注文。ボリュームがないですね。スープとビーフンと少しの果物でランチ680円は高いかな…。水餃子も小ぶりでした。八角の台湾の味はしてましたが…
台北の街外れのちっちゃなお店に行った感じ。コロナ禍でちょっと海外旅行気分。食事も悪くないですが、雰囲気を味わうお店。
名前 |
頂好茶樓(チョウコウ チャロウ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-264-4239 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中華街の少し外れにあるお店です。魯肉飯は台湾で食べた感じの素朴さがあり値段も手軽です。店主さんやお客さんの雰囲気も良くまた来たいと思えました。