熱々スープの醤油豚骨、至福の一杯。
極み豚骨 青達真の特徴
富士市の住宅街にある、独特なラーメン店の青達真です。
クリームがトッピングされた、他店では味わえないラーメンが楽しめます。
卓上の紙シートで面の好みを指定するユニークなオーダー方式が特徴的です。
富士市の商店街の外れにあるラーメン屋。素だるま醤油豚骨の濃いめ普通バリカタ手羽中チャーシューを注文。醤油豚骨におろしが乗った和風スープと極細のポキポキ麺がめっちゃ美味しい。無限高菜もできるのが最高だった。
富士市のちょっと入り込んだ住宅街の一角にあります。少しわかりにくいですが、今はGoogleマップがあるので、迷うことなく到着できました。駐車場が斜めに停めるタイプで少しだけ停めづらいかな?お店に入ってすぐ右、食券機があります。少し強面な大将がいます。机の上にはオーダーシートがあり、自分好みのカスタムを記入して食券と共に渡す仕様です。自分はwチャーシューにしましたが、シングルだと豚バラか手羽中を選べます。豚骨醤油と味噌豚骨があります。今回は豚骨醤油を頂きました。すぐに着丼。九州で頂くような豚骨特有の臭みは少なく、スープを一口頂くと、、、上手い!とにかくコク深く、コッテリ好きの自分にはハマる味わい。いつもは替玉はしないのですが、つい替玉をしてしまいました。味噌豚骨も是非食べてみたいですね。替玉の玉の上に少しネギでも乗ってると嬉しいです。
店の駐車場は店の北側に4台分、斜めに駐車する形である。隣の広い駐車場はお寺の駐車なので間違えないように注意。店は二階建て、左の扉は花紋という別のお店で、右が青達真の入口となる。店に入り、右手に食券機があり、メニューも横に貼り付けてある。左手には青い達磨の置かれたウォーターサーバーが設置されている。店内は打ちっぱなしコンクリと木製の枠組みのみのシンプルな開放感のある作り。L字型のカウンター席10席。奥は少し広くなっているが席としての運用はしてない様子。トイレは男女兼用で洋式、手洗いはトイレの上から出てくる水となっている為、苦手な人は苦手かもしれない。注文は、席に備え付けのお好みオーダーシートを記載の上、上のカウンターに食券ごと置けば良い。替え玉は初めではなく食べる時に置く。今回はwチャーシューだるま、ミニチャーシュー丼、替え玉を注文。チャーシューは固めの歯ごたえが良いもの。スープはすこしクリーミーで、ガツンと系ではない。手羽は味がしっかり染みており、オカズになるレベル。
極み豚骨青達真 富士市だるまラーメン醤油豚骨+替え玉(中太)+餃子気になっていた富士にある青達真 さんに伺いました。先ずは店内入って右側の食券機で食券購入。その後、カウンター席に座ってから、テーブルに置かれた用紙にスープの濃さ、アブラの量、麺の硬さ、チャーシュー種類(豚バラor手羽中)、付け合わせ(煮卵or海苔3枚)を記入して自分好みにカスタマイズした後に店主さんにオーダー。(ちなみに自分は、ふつう・ふつう・ふつう・豚バラ・海苔3枚でオーダー)スープは自分好みで美味しいと感じました。細麺は、普通で頼みましたがやや粉っぽく感じました。チャーシューは味が染みてて美味しかったです。替え玉は50円追して150円で中太にして注文。個人的に中太の方が美味しく感じました。最初のオーダーで細麺と中太が選べられたら中太で頼みたかったです。餃子は、噛んだ瞬間に肉汁がたっぷり溢れてきてボリューミーでした。ただ気になったのは、調味料の醤油の瓶に産膜酵母の後が付いていたり、テーブルをしっかり拭かれている感じを受けなかった事です。味の極みを追求するように、こう言う細かな部分にも極みを追求してもらえたら、とてもお腹も心も笑顔で満腹になれるんじゃないかと感じました。厳しい意見ですみません。味はとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
しょうゆ感の強い、醤油(とんこつ)ラーメン豚骨風味が好きでない方にはおすすめ!ライト豚骨です個人差はあれど、言葉通りの「豚骨ラーメン」を期待すると、あれ?となるくらい、豚骨感は控えめな気がします。チャーシューは手羽中にしましたが、黒くなるまで甘辛く煮込まれており、しょっぱく感じました。言葉通りの「チャーシュー」というより、ビールのお供に最高です。
素晴らしく美味しい特に良かったところ1.スープが熱々なところ。店主さんが事前にうつわを温めていました。素晴らしいしょうか?ありがたい。3.臭みもなく美味しいスープ。改善希望点1.お冷やがウォーターサーバーだがぬるい、、氷を入れたピッチャーなどにしたら尚よろしいかも。2.トッピングが寂しい。特にチャーシューが絶品なのだからもう少し厚さや大きさが欲しい。もちろん三種盛りがあるのは充分承知していますが。追記…塩豚骨はやめてしまったのですか。
面の好みなどを卓上の紙シートに書いてオーダーする、ユニークなお店です。チャーシューの種類や付け合わせを選べたりするのは、顧客目線で素敵だと思います。スープがクリーミーで美味しかったのですが、細麺とは合わない気がしました。麺が粉っぽい?感じがして、妙な安っぽさを感じてしまいました。できれば中太麺で食べたいです。
青達磨初めて行きました。駐車場は停めずらいので近くなら徒歩で行く事をおすすめします!店内はカウンター席のみなので小さいお子様を連れていくのはちょっと聞いてみた方がいいかもしれないです、店主?の方は強面なのですが、接客が丁寧でとても好印象を持てました。色々好みが選べるので毎回違う食べ方ができるので飽きる事はないと思います地獄だるまとトッピングネギを注文しました。チャーシューの鶏ももをおすすめします!書いてあると思いますが、本当に食べやすくて、あっさりしてたので、チャーシュー好きじゃない方でも食べれるかもしれないです。ラーメンの味も美味しいです!5辛頼んで後悔はしないです!後から辛さが来るタイプで食べ終わって5~10分には舌ベロヒリヒリ治ってますのでランチの時に行くのもありです!ただ…難点はラーメンの麺の量があまり多くは無い事と駐車場に停めれるのが数台ぐらいと言うことだけです!でも味が美味しいので星4つです!
ラーメンの上にクリームが乗っているという独特なラーメンは他の店舗のラーメンとは似ても似つかない、味とコクを存分に出した最高の一品でした。満腹セットのミニ賄い丼もとても美味しかったです。3種類のチャーシューをバーナーで炙っているようでその匂いが更に食欲をそそりペロッと完食できました。是非また来たいと思えるようなお店でした。
名前 |
極み豚骨 青達真 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5981-5899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

息子と2人で初、青達真に行きました。私は醤油豚骨全部のせ、味濃いめ、油普通、麺普通、豚バラチャーシューを選択し、息子は味噌豚骨全部のせを頂きました。他の方のレビューにありましたように豚骨余韻が少ないので、どちらかというと家系や和歌山ラーメンよりかな?って感じました。チャーシューも選択できてとても美味しかったです、しいて言うと醤油豚骨の麺を細麺意外も最初から選べたらいいなって思いました。