昼ご飯代わりにやきとん!
筑前屋 湯村店の特徴
駐車場が広く、居酒屋にしては便利な立地です。
豊富な串物の中でも、特にやきとんが人気で美味しいです。
モツ鍋が山梨では珍しく、特別な一品としておすすめです。
うちの方では居酒屋に駐車場あるとこはほぼないのでお昼で呑めない人なのに昼ごはん代わりにやきとんにひかれてやってきました席料とかお通し料なしとの事で安心カウンター席おひとり様は限定ミニメニューあり!年末年始の臨時営業の為テイクアウト以外はわたし一人…とりあえず時間のかかりそうな串焼きともつ煮揚出し豆腐お手軽山芋の千切りドリンクはジンジャーエールおーThe 居酒屋メニュー(笑)どこの居酒屋でもあるあるですがなぜソフトドリンクの方が高くつくのか…是非ともメガかジョッキでお願いします!串焼きはふっくらジューシーおいしくいただきました〜もつ煮はミニでも多めです山芋は意外と太めに切ってあって少しビビった普通めっちゃ千切りので出てくるので予想外揚出しは絹ごしでさっぱり系腹いっぱいごちそうさまでした( ´ ▽ ` )ノ
焼き豚を串等で頂けるお店串物以外にも、鍋物やその他料理も美味しく頂けますスーパー等の敷地内に併設されてますので駐車場は余裕持って停められます全体的に美味しかったですよ。
居酒屋です。金曜の18:30頃に来店しましたがウェイティングはありませんでした。見た目に比べてそれなりに席があります。7割程度は埋まっていました。名前の通り九州っぽいメニューの多い居酒屋さんになっています。こちらの地方では中々ない豚串メニューが豊富にあります。料理のコストパフォーマンスにかなり優れています。それなりの味でお買い得感がありました。からあげはとにかく盛られてました。生物のメニューより焼物や揚物がメインのお店でした。
お酒を飲まないのでお通しが出ないのが気に入ってます😊よく焼き等の細かい注文も受けてくださいます。ぼんじり、皮、豚バラは毎回外せません!
モツ鍋は山梨ではあまりない感じで、美味しかった。ニラ玉も薄くて、他とは違うこだわりがありました。唐揚げは脂多めですが、スパイシーで良かった。なによりもドリンクの提供が早いのが良かったです。
いちやまマート湯村店より早く、5月15日に先行してオープンした居酒屋です。(徳行にもある)予約したので、奥の座敷に通されました。味付けは全体に濃い目ですが、シロコロホルモンは柔らかくて特に美味しかったです。空いている時は商品の提供は早いですが、混雑してくると時間がかかります‼️
ツーブロックの店員さんがずっと髪を触っていて不潔やきとんは塩加減が安定していないいいところは焼き物の提供が早いとこ。
名前 |
筑前屋 湯村店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-244-5505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜の夜に入りました。テーブルは全部埋まっているぽくカウンターのみ空いてました。流行っているんだなぁと感じました!(^o^)お料理は居酒屋メニューが全般的に揃っていると思います。最後に追加のドリンクと料理を頼もうとしましたが、ピンポン押しても注文に来てもらえず切り上げちゃいました(´;ω;`)お通しもなく、600円前後の価格帯なので割りと安いかも!?