ワイン風呂と緑茶風呂、心満たす湯。
福岡日帰りの旅 まむしの湯の特徴
平日の昼間は空いていて、ゆっくりと入浴できる環境が整っています。
ワイン風呂や酒粕風呂など、多彩な入浴プランを楽しめるのが魅力です。
地下水を使用した水風呂が特に評判で、飲用水としても美味しいと好評です。
料金も安くとてもきれいでいいっすよ 石鹸やティッシュもあり助かります。お湯は温泉温泉って感じゃあないから自分は好きですね。きれいな透明です。露天風呂の奥2番目にある1人専用のツボがおすすめです。お店横に綺麗な小川があるから露天風呂と自然の小川と併用してほしいと思ったけど保健所の許可おりないよね!唐津行くがてらにいいよ。
通りすがりに気になってましたが近くに来たので寄りました。正月休みの昼過ぎに行ったのでお客さんは多かったですが人が少なければ快適に過ごせます。なかなかいいとこです。
存分に堪能しました(^^)入ってないですけどサウナがあったり露天風呂もいくつかあり、この日は赤ワインとお茶のお風呂もありました!とても天気の良い日だったのでお外は眩しかったり暑かったりしたんですが、日除けがついてる所もあり日陰で入る事もできました◎全体的にぬるめのお湯でしたのでゆっくり浸かれました。あがった後はお食事をいただきました。美味しかった〜(^^)店員さんも感じがよかったですvその後は休憩所でゆっくり寝て帰りました。みんな寝転がって休んでました笑。
吉井ICからほど近いスーパー銭湯です。天然水のお風呂はとても良く露天風呂は小さめですが色々なお風呂を楽しめます。食事処も有り、お風呂とセットは割安です。
糸島の牡蠣小屋へ行った帰りに立ち寄りました。以前から訪れたいと思っていた日帰りの湯処。駐車場敷地内に水汲み場・RVパーク有り。館内に食事処も有り、フロント辺りには様々な地場産品が並んでいました。券売機で入浴券を購入後、フロントで靴箱の鍵を渡すと、脱衣所ロッカーの鍵を受け取れる。サウナは低温・高温の2種類。自前の塩を持ち込んでいる方が居た。内湯の他、露天風呂が6種も有り驚いた!ワイン風呂と抹茶風呂が気に入りました♪弘法大師空海と由縁が有るらしい。
初めていきました。15枚綴り券を購入 一回486円と安く 通常は、880円絶対お得‼️スタッフの対応も良く、物品もそれなりに揃っていて帰りは、お水をタンクに入れて帰りました。お風呂は、外のお風呂は、種類もありサウナ高温、低温と2箇所お湯も満足でした。
評価は人によりまちまちですが、自分は露天の雰囲気と壺風呂が良いなと思いました。最近はサウナ人気で混んでいる施設が多い中、そこまで混んでいる感じは無くゆっくりできます。休憩室もほどほど広く、熟睡されている方もおられました。入浴と食事とのセットがお得なようでした。他、券売機に「この施設のHPをスマホ画面に開くと100円引き」と書いてますが、券売機なのでいつのタイミングで言うのかが不明でした。(店員さんがキャッシュバックしてくれるとか?)
水風呂浴槽に飲用水が用意されていますが、とても美味しいアトピーが悪化していた頃、ここに定期的に通って症状が改善しましたミネラル成分はとくに含まれていないようで、不思議な水質だと思いますWebページ提示で割引料金で入浴できます。
まむしの湯のすぐ隣のRVパーク(電源が使用できる車中泊用パーキング)にて車中泊したついでに訪問しました。平日の19:30頃でしたが、混みすぎず、空きすぎず、という感じでした。露天風呂がいくつかあり、こじんまりしていて、一人で行くにはとても落ち着ける場所でした。サウナが思ったよりしっかり高温でサウナーにとっては嬉しかったです🧖♀️
名前 |
福岡日帰りの旅 まむしの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-329-3003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の昼間だと空いてるし、ゆっくり入れます!1人用の露天風呂いくつかあります!湯加減もよく、つい長風呂しちゃいますね。サウナも良かった。支払いもPayPayが使えたので便利でした!