隠れ家で出会う本格コーヒー。
自家焙煎TAKACOFFEESTANDの特徴
お隣のベーグルショップVIVANTとの相性抜群のコーヒーが味わえる店です。
コーヒー通にもオススメのハイレベルな美味しいコーヒーが堪能できます。
ウッド調の落ち着いた空間で、親しみやすい店主と過ごせる心地良いお店です。
小さいながらおいしいコーヒー屋さんです。マスターは朗らかで話しやすい。・ドミニカイチゴのような香り。香りに反して風味は優しい。ブラジルに似たジューシー感がある。飲みやすい。酸味控えめ。コクはそこそこある。クリア。イチゴ系は強烈なコーヒーが多いですが、こちらは優しく上品。後味スッキリしている。おいしいです。・クリスマスブレンド配合してあるドミニカを感じる。ストレートドミニカよりコクは控えめで、フルーティ。余韻があるのも特徴か。
お隣りのベーグル屋を訪問した際、たまたま見かけて立ち寄らせていただきテイクアウトしましたが、とても美味しかったです。Takaブレンドも自宅で美味しくいただきました。とてもこだわってる感じがします。また、利用したいと思います。→再訪させていただきました。イートインでアイスコーヒーをいただきましたが、大満足です。
小さくてかわいいのですが本格的でとても美味しいコーヒーを出してくれるお店です。階段を上がって2階にお店があるというのもおもしろくて、階段を上がっていると上からいらっしゃいませ、という声が聞こえてきました。店内は席が少なくテーブルも小さいので仕事や勉強で長居する人もいないところが潔くて良いと感じました。子ども向けのジュースもあるようなので、今度娘たちを連れて行ってみようと思います。
武蔵浦和 さいたま市南区【タカコーヒースタンド】TAKA COFFEE STANDJR武蔵浦和駅徒歩10分程、以前お伺いしたベーグル専門店vivantさんのお隣にあるのが【TAKA COFFEE STAND】さんです✨🤗✨『今回の注文品』カフェモカ 470円ほうじ茶ラテ 450円自家製ジェラート(エスプレッソ、ダークスイートチェリー、ピスタチオ、ヴァローナチョコラムレーズン)各500円お隣の人気ベーグル店のベーグルとコーヒーが相性抜群です🤩‼️店内はウッド調で落ち着いた空間が広がり、こじんまりしてはいますが、それがまた心地良いもので、更に店主さんの人柄がとても良く、親しみやすく気さくな店主さんです☺️♪♪他のお客様が居なければ、もっとお話しをしたかった〜😆☆店舗情報☆さいたま市南区沼影1-25-12 2F営業時間9:00〜18:00定休日月曜日。
ハイレベルの美味しいコーヒーが頂けます。店内は焙煎機が鎮座して店内に珈琲の香りが充満してて、珈琲好きには堪らない。豆は厳選されたスペシャリティーが中心で、ドリップとラテがメイン。珈琲のセミナーも実施してます。
お隣のベーグルショップVIVANTで買ったベーグル持って訪問です。とりあえずブレンドたんのだんですが、マスターかなりの拘り人の様。いろんなスペシャリティストレートコーヒーがあったんです。アフリカ系のコーヒーが好きな私、エチオピアにすれば良かった‥今ケニアを注文してるがまだ入って来ないとの事。もう二週間くらいしたら再訪してみまーす!追伸:ブレンドも美味しかったです。ご馳走さまでした!と言う事で、再訪しました。今日はスペシャリティコーヒーにチャレンジって意気込んで行ったのですが、目当てのケニアはまだ入荷しておらず、ではエチオピアをと思ったら、なんとさすがこだわりのオーナー、エチオピアだけで4種類もある!少し説明聞いたけどマニアックで理解不能。とりあえずメニューの一番左って感じで注文。丁寧にハンドドリップして頂いたコーヒーは、一口飲んですぐ口の中に広がる爽やかな、でも存在感のある酸味がとても嬉しい。これで600円なら安い!今度はケニア探しに行きまーす!
美味しい!武蔵浦和で美味しいコーヒーは今のところダントツです。素人でもコク、深み、香りがしっかり感じる。駅に近ければもっと通いたいのになぁ、、、。
お店自体はこじんまりとしたかわいらしいお店です。オーナーさんがとても感じよく、コーヒーもこだわって選ばれた豆を使われているのか、とてもおいしかったです。
コーヒー通ならここはオススメのお店です。チェーン店では飲めないコーヒーが飲めます。以前は軽食もありお客の順番を間違えて40分も待たされたこともあったが…いまは飲み物オンリーで一時間制限。相変わらずブラックは美味しい。
名前 |
自家焙煎TAKACOFFEESTAND |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3695-1060 |
住所 |
〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目25−12 2F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

隠れ家的な魅力もある本格派コーヒースタンドです。今日は図書館で借りてきた本に目を通しましたが、武蔵浦和もおしゃれになったと感慨深かったです(かつて開駅式に呼ばれた吹奏楽部員)。自転車はお店の左側(少し狭め)から裏に回ったスペースに停められます。肝心のコーヒーですが、種類が多くて目移りしたので、おすすめされたエチオピアコーヒーを頼みました。フルーティーで瑞々しく、ブラックで美味しくいただきました。